-
オリジナルステッカー!!
marukawaはこんなこともやってますシリーズ。 オリジナルステッカー作っちゃいまし... -
いよいよ本格着工
約2年ほど前から手続きなどに着手しておりました南九州市知覧のmarukawa造成地。 ... -
川辺二日市
今年は実施予定とのこと「川辺二日市」 毎年2月の最初の土日に川辺町の商店街にて2... -
2022年ラストブログは私でした。
スタッフで順番に投稿しておりますmarukawaブログ。 今年も多くの方から 「毎日読... -
職人さん=怖い??
建築工事は数多くの職人さんの手で支えられています。 「職人」と聞くとその道のプ... -
計画中・・・
2023年・・・ marukawaは、 なんと、 会社創業、 70周年! を迎えます。 個人事業... -
流れるように
ゴールデンウイーク、 お盆、 年末年始(お正月)、、、 この国には祝日や習慣とな... -
スポーツの秋
紅葉の少ない鹿児島ですが、秋は出かけたくなる季節。 先日の日曜日のmarukawahaメ... -
3年ぶりの
先日南九州市川辺で3年ぶりの磨崖仏まつりが開催されました! 今回からは農協の農... -
火入れ式(新品)
朝晩がだいぶ寒く感じるように。 毎年この時期の恒例行事、暖炉への火入れ式が開か... -
ゼンリンっていう地図
不動産や配達関係の仕事をしている人は必ず知ってる「ゼンリン」の地図。 ちょーロ... -
取材
本日は取材を受けています。 なんの取材かと言うと・・・ 「かごんま食べる通信」 ...