2023年12月11日 / 最終更新日 : 2023年12月11日 スタッフマル川建設 クリスマス会 ライオンズクラブクリスマス例会が開催されました。 コロナ禍で4年ぶりの開催でした。 クリスマス例会は、メンバーの家族も参加できます。 私は、娘と孫2人の4人で参加しました。 子供たちへのサンタさんのプレゼントや、演奏会な […]
2023年12月9日 / 最終更新日 : 2023年12月8日 スタッフマル川建設 しめ縄飾り。 私は、八坂神社の商工会祭典係主任です。 八坂神社は、商売の神様です。 京都の八坂神社が総本山です。 川辺の八坂神社は、南九州市商工会川辺地区会の管理となっています。 毎年、今の時期、祭典係のメンバーでしめ縄の交換をします […]
2023年12月8日 / 最終更新日 : 2023年12月8日 スタッフマル川建設 大変そうだ。 今度の日曜日は、南九州市の市長選と市議選です。 候補者の日置議員は、選挙カーではなく、自転車で市内を回っています。 彼が、マル川建設に立寄ってくれました。 私、「昼ごはんとかは、どうしているの」、 日置君、「喉が痛くて、 […]
2023年12月5日 / 最終更新日 : 2023年12月4日 スタッフマル川建設 ぐりんぐりんマルシェに出展しました。 一昨日、知覧平和公園で開催されたぐりんぐりんマルシェに出展しました。 主催者のマエダハウスさんから、知覧税務署に出展依頼があり、 税務協力団体として、法人会も出展しました。 出展物は、税に関する広報です。 クイズ形式で楽 […]
2023年12月4日 / 最終更新日 : 2023年12月4日 スタッフマル川建設 法人会会長会議に出席しました。 鹿児島県連には11単位会の法人会があります。 11月30日、県連の法人会会長会議が城山ホテルで開催されました。 私は、南薩法人会の会長として、参加しました。 主な議題は、来年の全国大会鹿児島大会に向けての準備打合せ。 特 […]
2023年11月30日 / 最終更新日 : 2023年11月30日 スタッフマル川建設 野間岳 先日の日曜日、野間岳に登りました。 登山口は自宅から30~40分のところになります。 野間神社から登ります。 30~40分で頂上に着きます。 頂上からは野間池から野間半島の眺望がすばらしい。 南さつま市にこんないい眺めの […]
2023年11月30日 / 最終更新日 : 2023年11月30日 スタッフマル川建設 成果物 中学校改修工事が工期末となりました。 現場の工事を終えて、その完成書類を整理して役所に提出する期限です。 現場担当社員、工事事務担当社員が頑張って書類を作り上げます。 電子データーで提出する書類も増えてきましたが、まだま […]
2023年11月17日 / 最終更新日 : 2023年11月17日 スタッフマル川建設 摩崖仏祭り 先週の日曜日、摩崖仏祭りが開催されました。 マル川建設は玉入れ合戦に出場。 残念ながら、3分の制限時間内に全部の球を入れることができなかったので、番外となってしまいました。 3分競技すると、息が切れるほどです。 &nbs […]
2023年11月4日 / 最終更新日 : 2023年11月4日 スタッフマル川建設 前を向きます。 木とふれあう複合施設「椋」が着工しました。 ・・・交通量が少ない、喧噪や人目が気にならない 木々の多い静かな環境で、自分の目的に集中できる場所・・・ そんなコンセプトの施設です。 これまでマル […]
2023年10月20日 / 最終更新日 : 2023年10月20日 スタッフマル川建設 おじさん達、頑張る。 法人会全国大会が群馬県高崎市で開催され、鹿児島県連の一員として参加しました。 来年は鹿児島でこの全国大会がされます。 大会運営の下見、来年の来場要請などのために、鹿児島からは55名が参加しました。 大会前日 […]
2023年10月4日 / 最終更新日 : 2023年10月10日 スタッフマル川建設 久住登山。 久住連山の登山に出かけました。 自宅から登山口の大分県九重町長者原まで、車で4時間半の道のりです。 若い頃だったら、早朝出て深夜帰り着く、ぐらいで日帰りするぐらいの距離ではありますが、二泊三日 […]
2023年9月20日 / 最終更新日 : 2023年9月20日 スタッフマル川建設 バーベキューからのサプライズ 今年の夏は暑かったですねー。 ということで、社内のバーベキュー大会を開催。 ほぼ毎日顔を合わせる間柄ですが、仕事のトークは四角四面。 飲んでからだったら、言いにくいことも言えることもあります。楽しく 喋り損ねても、「飲ん […]
2023年9月6日 / 最終更新日 : 2023年9月6日 スタッフマル川建設 法人会 今年5月から、南薩法人会会長に就任いたしました。 法人会は全国80万社が加入する団体です。 「よき経営者の会」、でございます。 法人会はひとつの経済団体でもあります。 南薩地域には、南さつま市商工会議所、枕崎市商工会議所 […]
2023年8月16日 / 最終更新日 : 2023年8月16日 スタッフマル川建設 お盆明け お盆明け、今日から業務再開です。 台風6号の被災は、大きな被災こそ無かったものの、 シャッターが壊れた、瓦が飛んだ、雨漏りがした、など、 多くの修理依頼を頂いております。 社員、外注職人さん総動員で修理に出ております。 […]
2023年8月7日 / 最終更新日 : 2023年8月7日 スタッフマル川建設 南アルプス北岳登山2 肩の小屋テン場に到着、テント設営完了しました。 我が家のテントは上の段の小屋に近い所に設営しました。早く着いたおかげでいい場所が取れました。 この日も昼過ぎから雨になりました。テント設営は終わっていて助かりました。 &n […]
2023年8月4日 / 最終更新日 : 2023年8月4日 スタッフマル川建設 南アルプス北岳登山1 5年ぶりの遠征でした。 南アルプス北岳に3泊4日で登ってきました。 鹿児島から山梨県芦安の駐車場まで、車で15時間。 ここから登山口の広河原までは、一般車進入禁止ですので、バスで1時間の移動です。 野呂川に […]
2023年7月18日 / 最終更新日 : 2023年7月18日 スタッフマル川建設 上棟式、地鎮祭。 工務店や建設会社は、業務形態が「本日開店、本日閉店」、と言われます。 工事が始まる時が「開店」、工事が終わったら「閉店」ということです。 モノづくりに在庫ができない仕事です。 ですから仕事があるときは「忙しい、忙しい」と […]
2023年6月30日 / 最終更新日 : 2023年6月30日 スタッフマル川建設 雨の影響を最小化したい。 今の時期の建て方は、工程と天気の調整が大変です。 乾燥済みの木材を雨に当てたくないし、職人たちも雨が降ると建て方時の危険性が増します。 梅雨明けまで待ってから建て方をすればいいのですが、お客様・工務店側の工程上の問題で簡 […]
2023年6月12日 / 最終更新日 : 2023年6月12日 スタッフマル川建設 自分の足で歩ける間は、いっぱい歩きたい。 最近受注した物件の建材を調べるために、ある建材メーカーのサイトを検索していたら、その会社の社長の決算発表がYouTubeで出ていました。 その社長は鹿児島高専の同級生のO君です。すごいな、と感心しました。 還暦同窓会で会 […]
2023年6月1日 / 最終更新日 : 2023年6月1日 スタッフマル川建設 「かわなべ森のマルシェ」、大成功。 5/28にかわなべ森のマルシェを開催いたしました。 当初の予想を大きく上回る来場者でございました。 来場者数の予測に基づいて、駐車時用確保や係員の配置などを設定したわけですが、外れてしまったことは反省点です。 主催者のみ […]
2023年5月22日 / 最終更新日 : 2023年5月22日 スタッフマル川建設 今度の日曜日、森のマルシェ。 今年でマル川建設は創業70年となります。 当初、70周年創業祭という形でイベントの計画が進む中で、 地域のイベントにしよう、という思いで、 「森のマルシェ」、として地域の方々と共に地域活性のためのイベントにしました。 な […]
2023年4月28日 / 最終更新日 : 2023年4月28日 スタッフマル川建設 脳の話Ⅱ 退屈な生活をすると、脳の働きは悪くなる。・・・・・ 脳は新しいものとの出会いを好むらしい。 見知らぬ土地へ旅行とか、初めての仕事に取り組んだり、 新しいものとの出会いは、脳の好奇心の回路を活性化させ、ドーパミンを分泌させ […]
2023年4月15日 / 最終更新日 : 2023年4月15日 スタッフマル川建設 「脳の意欲が思考・行動を変える!」 顧問をお願いしている労務士事務所から、単行本が送られてきます。 今月は、「モチベーション脳」、やる気が起きるメカニズム。 本の内容を抜粋します。 やる気は意識的なものではありません。 無意識の「脳の意欲」が […]
2023年3月30日 / 最終更新日 : 2023年3月30日 スタッフマル川建設 会社周りの、山と小川の整備。 会社の仕事は、今は端境期。 普段手を入れられない会社周りの山の整備に取り組んでいます。 会社の周りの土地は約2町歩あります。 殆どが山です。 このところ何年も手を入れていない山ですので、整備は大変な作業です。 柚木社員が […]
2023年3月15日 / 最終更新日 : 2023年3月15日 スタッフマル川建設 マル川建設は森の中の工務店 「言っちゃ失礼だがおたくは、あの山ん中にあってよく仕事があるね」、と言われることはよくあります。 この地で生まれ育っていますから、マル川建設の立地が「ド田舎」だとか「不便なところ」だと思ったことはありません。 「まるで軽 […]
2023年3月7日 / 最終更新日 : 2023年3月7日 スタッフマル川建設 白髪岳登山、キャンプ。 熊本県あさぎり町の白髪岳登山です。 白髪岳・・・多分、頂上が禿山っぽいからこの名前が付いたのかもしれません。 頂上からは360度の視界が開けて、遠くに霧島連山も望めます。 登山道はよく整備されており、なだらかでとても上り […]
2023年2月21日 / 最終更新日 : 2023年2月21日 スタッフマル川建設 坊ノ岬灯台 先日、ここの記事が新聞に掲載されていたので、坊ノ岬灯台に初めて行きました。 近くに住んでいるのですが。 灯台下暗し(とうだいもとくらし)、とはこういうことか。 この灯台は大正11年から使われているようです。 幾度となく手 […]
2023年2月7日 / 最終更新日 : 2023年2月7日 スタッフマル川建設 二日市、昔馴染みと会える街。 240年の歴史があると言われる川辺二日市ですが、コロナ禍により、三年ぶりの開催となりました。 二日市は商工会サイドの係員として、さらに出店者として40年間、関わっています。 青年部時代は係員として、準備・設 […]
2023年1月27日 / 最終更新日 : 2023年1月27日 スタッフマル川建設 雪景色。 一昨日は雪がすごかったですね。 現場の仕事は、お休みとなりました。 雪が降ったら山が綺麗ですから、速攻登りました。 近くの金峰山に登りました。 いつもは、金峰神社近くの駐車場からですが、今回は矢杖登山口から登りました。 […]
2023年1月24日 / 最終更新日 : 2023年1月24日 スタッフマル川建設 足場。 中学校の改修工事は、今月末で完了です。 外壁補修・塗装工事が主な工事です。 外壁は約4000㎡の外部足場が設置されました。 足場工事は、主工事の補助的な工事ですが、建築工事の中では危険な工事です。 足場組立 […]