2023年11月30日 / 最終更新日 : 2023年12月1日 川原 大地 イベント 12月は完成見学会! 今週末(12/2~12/3)は南九州市頴娃町にて施主様のご厚意により完成見学会を開催いたします! 詳しくはホームページTOPのインフォメーションをご覧ください。 ↓↓ <ここをクリック> お打合せのころからデザイン・動線 […]
2023年11月20日 / 最終更新日 : 2023年11月20日 川原 大地 marukawaのこと 実習 「実習」 工業高校出身の方は懐かしい響きでは!? 専門課程で丸1日実習の日もあったり。 そんな実習の一大イベント「職場体験実習」で薩南工高建築科の生徒3名がmarukawaに。 3日間、お世話します! まず […]
2023年11月10日 / 最終更新日 : 2023年11月13日 川原 大地 marukawaのこと 散髪 散髪に行くと、、、 すごく気持ちいい。 気分がリセットされる。 自分がかっこよく思う。 人それぞれだとは思いますが、良い面が多いでしょう。 人の心を晴れ晴れさせてくれる美容師・理容師さん。 素晴らしい存在です。 &nbs […]
2023年10月19日 / 最終更新日 : 2023年10月19日 川原 大地 椋 世界一わかりやすい基礎工事 「marukawaがまた何か始めたぞ!?」 「事務所の横、何つくってるの?」 最近よく聞かれます。 9/14ブログでご紹介しました、みんなが集まることのできる場所「椋むくのき」の新築中です。 今週で基礎工事が完了しました […]
2023年9月26日 / 最終更新日 : 2023年10月2日 川原 大地 地域のこと 秋と言えば 猛暑が終わりつつあり、そろそろ秋の匂いが。 この季節と言えば・・・そう、かわなべ磨崖仏まつりwith農業祭! 毎年11月の中旬に開催しており、去年からはJAの農業祭とも共催となり、年々盛り上がりが高まっています。 現在川 […]
2023年9月14日 / 最終更新日 : 2023年9月13日 川原 大地 marukawaのこと こっそり着工しました! いい感じの森と畑の広がる地、南九州市川辺町本別府エリア。 そこにある知る人ぞ知る、marukawa事務所。 現在スタッフ駐車場で使っている場所に、地域創生の新たな拠点を! 緑と調和し景観を損ねない、落ち着きのある、それで […]
2023年8月29日 / 最終更新日 : 2023年9月13日 川原 大地 イベント 2023かごしま住まいと建築展 なんと、 テレビに出ちゃいました。 60秒も(笑) 大地です。 左側の笑顔のやつ。 KKB鹿児島放送の「ですです」の特集と特集の間の時間で宣伝してきました! 建築協会青年部を卒部した先輩より、強い圧力を受けて(笑)の出演 […]
2023年8月18日 / 最終更新日 : 2023年9月13日 川原 大地 marukawaのこと マニュアル 世の中にはいろんなルールがあります。 他人に不利益にならないため、、 安全や安心を守るため、、、 ルールを守ることは最低限のことであって、仕事の精度を高めてお客様に満足を感じてもらうにはマニュアルが必要です。 これまでは […]
2023年8月5日 / 最終更新日 : 2023年8月8日 川原 大地 地域のこと 写真撮影講座 本日私(大地)はここに来ています。 南九州市観光課が主催してくれた写真撮影講座。 こういった講座は1眼レフ持参やアマチュア写真家向けが多いですが、今回の講座は参加自由・スマホOK・機材不要。 そして無料。 なんとありがた […]
2023年7月26日 / 最終更新日 : 2023年7月25日 川原 大地 地域のこと 祇園祭(大地編) 7/10のブログでご案内しておりました「川辺祇園祭&花火大会」 天気にも恵まれて大盛況でした! 花形の一番神輿にはマル川メンバーの柚木社員と弥栄社員も参加。 そちらの内容についてはどちらかからブログで報告があるかと思いま […]
2023年7月10日 / 最終更新日 : 2023年7月15日 川原 大地 地域のこと 夏が来るぜ、祇園祭 週間天気予報を見ると今週で梅雨も明けそうです。 梅雨が明ければ夏本番。 すでに気温も高くなってきており現場作業ではこまめな休憩と水分補給を十分に注意しています。 一年で一番暑いこの時期に熱い男たちの恒例行事 「川辺祇園祭 […]
2023年7月4日 / 最終更新日 : 2023年7月5日 川原 大地 建材・材料 巣立ち&欲しい おはようございます。 まったく関連のない自分の話題を2つお聞きください。 自宅の車庫。 最近朝からピーピーうるさかったですが、、、 親ツバメも帰宅できないほどにぎゅうぎゅうです。 ある日の夕方、自宅付近から […]
2023年6月12日 / 最終更新日 : 2023年6月12日 川原 大地 地域のこと おれも出たかった・・・フォトコン かわなべ森のマルシェと同時開催されたフォトコンテスト。 多くの応募をいただき、グラプリ作品は↓↓のJR指宿枕崎線-薩摩塩屋駅付近の1カット 「森を抜けて」 に決まりました! 緑のトンネルの中を進む車両の力強さ、 緑の中に […]
2023年6月6日 / 最終更新日 : 2023年6月7日 川原 大地 外構工事 ピザ窯、完成 Hこども園で進めていたピザ窯工事。 こども達に声援をいただきながら頑張ること約1か月。 この度完成いたしました。 森の中、緑と木陰の似合う、いい感じ! 暖炉博士マル川社長による煙突取り付けが最後の作業でした […]
2023年5月22日 / 最終更新日 : 2023年5月22日 川原 大地 H保育園改修工事 勉強になります。ピザ窯での西左官。 4月の下旬から工事に入りましたHこども園のピザ窯。 GW明けから左官名人の西さんがピザ窯本体の作成に入りました! なんだか楽しそう。 さすが名人、ポロシャツもおしゃれです。 ピザ窯にかまど2台を合わせたレン […]
2023年5月8日 / 最終更新日 : 2023年5月8日 川原 大地 外構工事 憧れのピザ窯 南九州市内の保育園から”ちょっと珍しい工事”の依頼が。 「ピザ窯を作ってほしい」 行ってみると土手石がコの字に積まれており、 「この石の上に屋根をかけて、ピザ窯とかまど×2台を作ってほしい」 たくさんの木々や池もある立派 […]
2023年4月24日 / 最終更新日 : 2023年4月26日 川原 大地 marukawaのこと 好まれる場所!? marukawaにはいろいろな目標があります。 その目標を突き詰めていった最終的な目標は 「ひとが集まる場所にすること」 不便な場所で、限界集落で、働くところも少なくて、、、 そんな地域ですがひとが集まりたくなる場所にし […]
2023年4月18日 / 最終更新日 : 2023年4月18日 川原 大地 講習・研修 お勉強 大人になってもお勉強はしなくてはなりません。 業務を行うための基本的な知識だったり、技術的・専門的な知識、資格試験、営業スキル・・・ お勉強と聞くと苦手に感じる方が多いかと思いますが、自分もその一人。 「勉強大好き!」だ […]
2023年4月7日 / 最終更新日 : 2023年4月7日 川原 大地 地域のこと かわなべ森のマルシェ 施主様OBや来社いただいた方にはお伝えしておりましたが、、、 令和 5 年 5 月 28 日 やります、ビッグイベント 「かわなべ森のマルシェ」! なんで森のマルシェ? 今年に入ってからこのブログでも何度か […]
2023年3月31日 / 最終更新日 : 2023年3月31日 川原 大地 豆知識 省エネな暮らしをしてみませんか? SDGsやカーボンニュートラルなどテレビや新聞では毎日のように耳にする言葉。 限りある資源を大切に。 この星(地球)が未来永劫続くように。 しかしながら人間が生活するうえでは必ずエネルギーを消費します。 日々の生活の拠点 […]
2023年3月15日 / 最終更新日 : 2023年3月13日 川原 大地 改修工事 完工しました。 昨年の秋ごろから着工し、残暑⇒真冬⇒春日和の季節で必死に進めていました 「川辺第1児童館増改築工事」 山下取締役が現場監督で入り、毎日四苦八苦(笑)すること198日。 この度、完成を迎えました。 こんな感じ↓↓ 外観 & […]
2023年3月1日 / 最終更新日 : 2023年3月1日 川原 大地 つれづれ思う この季節、苦しむ。 永く厳しい冬が終わり、、、 春への移ろいを感じる今日この頃。 「耐雪梅花麗」 雪に耐えて梅花麗しく 薩摩のスーパースター、西郷隆盛が漢詩の一節を詠んだもの。 そんな春日和=花粉の季節 今年もやってきました。 花粉症の方に […]
2023年2月20日 / 最終更新日 : 2023年2月20日 川原 大地 豆知識 どれが正解!?(収納編) 前回は吹き抜けなどの開放感と窓(明るさ)から断熱性(快適性)についてお話ししましたが、、、 今回は収納について。 住み始めて後悔した部分の堂々第一位は「収納・間取り」なんです。 その理由として ・そもそも収納が暮らす人数 […]
2023年2月13日 / 最終更新日 : 2023年2月13日 川原 大地 豆知識 どれが正解!?(家づくり編)① 十人十色 みんな違って みんないい 小さいころからよく聞いた言葉。 個性を大切に。と何度も教わりました。 集団行動が得意な日本人と言われますが、必ず個性があります。 家づくりはその個性がよく表れます。 車のように”その車 […]
2023年2月1日 / 最終更新日 : 2023年2月1日 川原 大地 地域のこと オリジナルステッカー!! marukawaはこんなこともやってますシリーズ。 オリジナルステッカー作っちゃいました笑 こちらは試作品ですが、鹿児島県本土の形を載せてみました。 実際には鹿児島県にある有人島で「島ステッカー」シリーズをつくります。 […]
2023年1月19日 / 最終更新日 : 2023年1月18日 川原 大地 marukawaのこと いよいよ本格着工 約2年ほど前から手続きなどに着手しておりました南九州市知覧のmarukawa造成地。 土地の購入から市との協議、造成工事の承認、道路拡張による計画の練り直しなど紆余曲折ありましたが、、、 準備も整い、この度本格着工しまし […]
2023年1月12日 / 最終更新日 : 2023年1月12日 川原 大地 地域のこと 川辺二日市 今年は実施予定とのこと「川辺二日市」 毎年2月の最初の土日に川辺町の商店街にて2kmにわたる市が開かれます。 しかし、ここ2年ほどはコロナの影響で中止。 今年は3年ぶりの開催です。 marukawaでは毎回 […]
2022年12月29日 / 最終更新日 : 2022年12月29日 川原 大地 marukawaのこと 2022年ラストブログは私でした。 スタッフで順番に投稿しておりますmarukawaブログ。 今年も多くの方から 「毎日読んでます!」 「工務店の人が何をしてるか見えて面白いです」 「地域行事とかにもバリバリ参加してて笑いが出ます」 など多くのお褒め(?) […]
2022年12月22日 / 最終更新日 : 2022年12月22日 川原 大地 つれづれ思う 職人さん=怖い?? 建築工事は数多くの職人さんの手で支えられています。 「職人」と聞くとその道のプロ、その職に生きてきた、と言うようなイメージですね。 その半面、「気難しそう」「怖い」「話しかけづらい」と思う方も多いかもしれません。 実際の […]
2022年12月14日 / 最終更新日 : 2022年12月15日 川原 大地 marukawaのこと 計画中・・・ 2023年・・・ marukawaは、 なんと、 会社創業、 70周年! を迎えます。 個人事業で建築業を始めてからは90年です。 地域の皆様に支えられ、長らく事業をやってこれました と言うことで・・・ ただいま企画・計 […]