社長ブログ– President Blog –
-
えびの高原キャンプ場Ⅱ
急に涼しく(寒く)なりましたね。 韓国岳登山の後、えびの高原キャンプ場にてキャン... -
開聞岳リベンジ登山
先日、疲労のため五合目で引き返したので、今回はリベンジ登山 暑くならないうちに... -
儲かる?、儲からない?
マル川建設㈱は建築工事、その中でも戸建て住宅主体の建設業です。 今年に入って民... -
社有林の栗
マル川建設の道路向かいにある社有林の栗が収穫時期です。 例年、今が時期なのです... -
五合目でギブアップ
現在、私共の仕事はとても忙しい。でも中々利益が出せません。 決算書から見えてく... -
キャンプ用薪の販売
住宅用木材の端材をキャンプ用に加工して販売します。 火が付きやすい杉材を主体と... -
人を育てるということ
「人は城、人は石垣、人は堀、・・・・・」は、武田信玄の名言です。 会社経営は人... -
とかく経営は難しい。
コロナ禍とウクライナとロシアの戦争による影響は、資材不足・物価高となってマル... -
「花がきれい」、と思えるようになりました。
高千穂の峰に登りました。 ミヤマキリシマの花の時期には少し早かったですが、楽し... -
鉾岳登山
宮崎県と大分県境の山は、素晴らしい山が多い。 岩盤がせり出していて恰好がいい山... -
高隈連山 御岳
大隅半島の山・高隈連山、御岳から妻岳へのコースです。 一ヶ月ほど前にギックリ腰... -
資格試験
建設業界には様々な資格試験があります。 建築士、施工管理技士、インテリアコーデ...