2023年10月11日 / 最終更新日 : 2023年10月14日 満冨 春佳 つぶやき かごしま国体・かごしま大会 10月に入るとラジオやテレビなんかで「キ~バ~イヤンセ~♪」というフレーズの歌を聴くことが多くなりました 「かごしま国体・かごしま大会★イメージソング」のワンフレーズです このフレーズ、不思議と耳に残りますね   […]
2023年9月26日 / 最終更新日 : 2023年10月2日 川原 大地 地域のこと 秋と言えば 猛暑が終わりつつあり、そろそろ秋の匂いが。 この季節と言えば・・・そう、かわなべ磨崖仏まつりwith農業祭! 毎年11月の中旬に開催しており、去年からはJAの農業祭とも共催となり、年々盛り上がりが高まっています。 現在川 […]
2023年8月5日 / 最終更新日 : 2023年8月8日 川原 大地 地域のこと 写真撮影講座 本日私(大地)はここに来ています。 南九州市観光課が主催してくれた写真撮影講座。 こういった講座は1眼レフ持参やアマチュア写真家向けが多いですが、今回の講座は参加自由・スマホOK・機材不要。 そして無料。 なんとありがた […]
2023年8月1日 / 最終更新日 : 2023年7月31日 弥栄 義文 地域のこと 祇園祭!(弥栄編) お疲れ様です!弥栄です 大地取締役のブログにもありましたが 祇園祭に初めて参加しました というのもある日の事務所にて 大地取締役から 「ちょっと神輿担いでみない?」 これまで祇園祭に参加したこ […]
2023年7月28日 / 最終更新日 : 2023年7月28日 満冨 春佳 つれづれ思う 今年の夏は祭が熱い🔥 小学校や中学校はもう夏休みに入りましたね 朝の登校する子供たちを見かけなくなった代わりに たまにですが、朝から遊びに行くっぽい子供たちを見かけるようになりました どことなくルンルンした雰囲気をまとって 夏休みが楽しいのか […]
2023年7月26日 / 最終更新日 : 2023年7月25日 川原 大地 地域のこと 祇園祭(大地編) 7/10のブログでご案内しておりました「川辺祇園祭&花火大会」 天気にも恵まれて大盛況でした! 花形の一番神輿にはマル川メンバーの柚木社員と弥栄社員も参加。 そちらの内容についてはどちらかからブログで報告があるかと思いま […]
2023年7月10日 / 最終更新日 : 2023年7月15日 川原 大地 地域のこと 夏が来るぜ、祇園祭 週間天気予報を見ると今週で梅雨も明けそうです。 梅雨が明ければ夏本番。 すでに気温も高くなってきており現場作業ではこまめな休憩と水分補給を十分に注意しています。 一年で一番暑いこの時期に熱い男たちの恒例行事 「川辺祇園祭 […]
2023年6月12日 / 最終更新日 : 2023年6月12日 川原 大地 地域のこと おれも出たかった・・・フォトコン かわなべ森のマルシェと同時開催されたフォトコンテスト。 多くの応募をいただき、グラプリ作品は↓↓のJR指宿枕崎線-薩摩塩屋駅付近の1カット 「森を抜けて」 に決まりました! 緑のトンネルの中を進む車両の力強さ、 緑の中に […]
2023年4月7日 / 最終更新日 : 2023年4月7日 川原 大地 地域のこと かわなべ森のマルシェ 施主様OBや来社いただいた方にはお伝えしておりましたが、、、 令和 5 年 5 月 28 日 やります、ビッグイベント 「かわなべ森のマルシェ」! なんで森のマルシェ? 今年に入ってからこのブログでも何度か […]
2023年3月6日 / 最終更新日 : 2023年3月5日 満冨 春佳 地域のこと 先週の3月3日はひな祭り!でした! Googleもひな祭りに染まってましたね イラストが可愛いかったです ひな祭り関連で 現在南九州市各所で イベントが開催されているそうです 南九州市おひなさま巡り 開催期間:2023年02月0 […]
2023年2月8日 / 最終更新日 : 2023年2月9日 弥栄 義文 地域のこと 感謝! お疲れ様です!弥栄です 先日からお知らせしていた かわなべ二日市にて出店した 親子木工教室ですが 無事に終了することができました おかげさまで 用意していた品物はほとんど完売…! この場をお借りして 当日ご […]
2023年2月6日 / 最終更新日 : 2023年2月6日 今村 祐子 marukawaのこと かわなべ二日市 3年ぶりの開催となったmarukawaの地元の一大イベント!! 知る人ぞ知る「かわなべ二日市」 二日間とも天気に恵まれ、沢山の人で賑わいました。 今回もmarukawaでは 大人気「親子木工教室」を行いましたよ 内容は、 […]
2023年2月2日 / 最終更新日 : 2023年2月3日 満冨 春佳 marukawaのこと 今週末は二日市! 今年、marukawaは70周年を迎えます ちなみに2月1日はテレビ放送記念日 テレビ放送が始まってから2月1日で70年を迎えるそうです なんとmarukawaはNHKのテレビ放送と同い年 同じ歴史を歩んできてたんですね […]
2023年2月1日 / 最終更新日 : 2023年2月1日 川原 大地 地域のこと オリジナルステッカー!! marukawaはこんなこともやってますシリーズ。 オリジナルステッカー作っちゃいました笑 こちらは試作品ですが、鹿児島県本土の形を載せてみました。 実際には鹿児島県にある有人島で「島ステッカー」シリーズをつくります。 […]
2023年1月25日 / 最終更新日 : 2023年1月25日 今村 祐子 地域のこと 10年に1度・・・ はい!よく聞くやつ(笑) 10年に一度・・・ 台風、大雨、地震。 鹿児島で聞いたのは初めてかもしれない 「雪」での10年に一度。 備えに越したことはありませんが、昨日のスーパーの食品売り場はほぼカラっぽ そもそもそれくら […]
2023年1月12日 / 最終更新日 : 2023年1月12日 川原 大地 地域のこと 川辺二日市 今年は実施予定とのこと「川辺二日市」 毎年2月の最初の土日に川辺町の商店街にて2kmにわたる市が開かれます。 しかし、ここ2年ほどはコロナの影響で中止。 今年は3年ぶりの開催です。 marukawaでは毎回 […]
2023年1月11日 / 最終更新日 : 2023年1月12日 茅野 亮平 地域のこと こんなところに あけましておめでとうございます茅野です 昨年末、川辺高田の伐採に行ったところ 何やら看板が・・・ 「NIGELLA」さんというお店で 気になってグーグルマップで見てみた所 古着屋こんなところに ということで行ってみました […]
2022年12月27日 / 最終更新日 : 2022年12月27日 満冨 春佳 marukawaのこと 2023年がやってくる ※ブログタイトルの画像は去年の門松です。 今年はどんな門松になるかな?? 先週は「クリスマス寒波が来るぞ!」 とニュースで言っていたので 今年は鹿児島もホワイトクリスマスなるか? と少しだけ期待していました […]
2022年12月1日 / 最終更新日 : 2022年11月30日 川原 大地 地域のこと スポーツの秋 紅葉の少ない鹿児島ですが、秋は出かけたくなる季節。 先日の日曜日のmarukawahaメンバーは、、、 地元、本別府地区のグランドゴルフ大会に参加。 本別府地区には5つの地区があり、それぞれが1~5チーム程 […]
2022年11月21日 / 最終更新日 : 2022年11月21日 川原 大地 地域のこと 3年ぶりの 先日南九州市川辺で3年ぶりの磨崖仏まつりが開催されました! 今回からは農協の農業祭と共同開催で、また久しぶりの開催ともあって例年以上の来場者でにぎわいました。 午前は仮装&玉入れの競技。 集合場所にはいろんな格好の選手が […]
2022年10月27日 / 最終更新日 : 2022年10月29日 今村 祐子 地域のこと ひまわり 朝晩がだいぶ冷え込んできましたね。。。 夏も終わり、秋の気配を感じるこの季節 「ひまわり」が満開になる場所があります 昨日の大地取締役のブログにもありましたが 大久保というmarukawa本社近くの地域👇 毎年「ひまわり […]
2022年10月26日 / 最終更新日 : 2022年10月26日 川原 大地 地域のこと 取材 本日は取材を受けています。 なんの取材かと言うと・・・ 「かごんま食べる通信」 画像のものは去年の8月号で、商工会青年部でも一緒だったキクラゲ農家の内匠さんの特集だった時のもの。 marukawaも飲食に手 […]
2022年9月27日 / 最終更新日 : 2022年9月27日 川原 大地 地域のこと 広報部 南九州市商工会青年部 川辺支部 広報研修部 副部長 の大地です! 生まれて初めて、ラジオに出演してしまいました(笑) 目的は11/13に開催予定の「磨崖仏まつりwith農業祭」の広報です。 南九州市をはじめ県内のイベント […]
2022年9月5日 / 最終更新日 : 2022年9月5日 満冨 春佳 つれづれ思う だんだんと日差しが柔らかくなってきた気がします。 8月に大輪の花を咲かせていた道路沿いの向日葵(ヒマワリ)も 9月になると枯れてしまってました。 ちょっと寂しいですね という訳で、満開時に撮った向日葵の写真を投稿 向日葵と言えば marukawaの事務所に […]
2022年8月16日 / 最終更新日 : 2022年8月16日 満冨 春佳 つれづれ思う 残暑お見舞い申し上げます 立秋も過ぎて暦の上では秋なのですが 気候は夏真っ盛り☀️ 皆さん夏バテされてませんか? 夏の暑さはまだまだ続くので 体調管理には気をつけていきましょう!😎 それと、8月も後半に突入です。 という事は、 夏休み終了のカウン […]
2022年8月12日 / 最終更新日 : 2022年8月12日 高山 希望 地域のこと 夏が来るから 海~へ行~こうよ ※青春時代に流行ったYUIのSUMMER SONGです(笑) ということで・・・ 枕崎市の南溟館で開催されている 中村征夫写真展「海への旅」 先日行ってまいりました 広大な海の中を生き物た […]
2022年7月27日 / 最終更新日 : 2022年7月29日 川原 大地 地域のこと 祇園祭 祇園祭と言えば京都八坂神社の祇園祭が有名ですが、無病息災を願ったこの祇園祭は全国各地で開催されています。 私の住む川辺でも毎年7月に祇園祭が開催されていますが、コロナで休止後の今年は3年ぶりの開催! 川辺祇園祭は商工会が […]
2022年7月22日 / 最終更新日 : 2022年7月22日 高山 希望 地域のこと 夏の思い出作り 梅雨は本当に明けたのかな… と思うくらいお天気が安定しない日が続いております 各地で被害が出ているところもありますので みなさまも十分注意して過ごしましょう 先週末は枕崎で「はまらん海」という […]
2022年7月12日 / 最終更新日 : 2022年7月12日 外園 あゆみ 地域のこと 夏の風物詩 夏といえば、夏祭りです 鹿児島では六月灯といいますね。 週末に知覧の豊玉姫神社で行われた 六月灯に行ってきました 約3年ぶりの開催ということで、 少しずつですがこういったイベントが 開催されていくと嬉しい気持ちになります […]
2022年6月13日 / 最終更新日 : 2022年6月14日 今村 祐子 地域のこと ポロシャツ 毎年、鹿児島のこの南薩地域には 「お祭り」という最大イベントがあります。 <枕崎市>きばらん海 <南九州市> 川辺・・・祇園祭り・磨崖仏祭り・二日市・高田祭りw 知覧・・・ねぷた祭り 頴娃・・・ゴッソイまつり <南さつま […]