9月に入り朝晩が涼しくなり、過ごしやすくなってきました。暗くなるのも早くなり、秋が近づいているのを感じます。
皆さんは、9月が一番、台風が発生す時期だということをご存じだったでしょうか。現場での作業は、天気が一番作業と直結するため、毎日天気予報とはにらめっこです。
つい最近も、大きめの台風が来そうな予報。進路によっては、かなりの風が吹くかも。そんな時、現場では台風で被害が出ないよう養生を行います。
この作業が、台風が来てからでは遅いのです。手遅れです。
大丈夫だろうの気持ちが、思いもよらない、被害をうむ可能性もあります。
しっかりとした、対策を取れば、被害も最小限に抑えることが、できます。
今回も、何事もなく、台風は過ぎ去っていきました。台風が過ぎ去ると、元の姿に戻す。
台風が来るたびにこれの繰り返しです。手間がかかる作業ですが、現場をスムーズに進めていくためには、大事な作業になります。
今年は、後何度この作業をするのだろう。大きな台風が来ないことを願います。
現場から山下でした。
この記事を書いた人

最新の投稿
- 2024年7月1日新築住宅今年の梅雨もよく降ります
- 2024年3月4日K様邸新築工事2月もあっという間
- 2024年1月24日K様邸新築工事今年もスタート
- 2023年6月19日marukawaのこと梅雨の晴れ間に