開聞岳を借景にするために
大型窓を設置したI様邸新築工事。
年も明け順調に大工工事が進んでいます
殆どが無垢材を使用して造作するため
図面を元に大工さんが詳細な納まりを考え
寸法を出して加工。
そして取付。
という流れです
床材にはオーク(ナラ)材を使用しています。
床材は、温かく柔らかい杉のイメージがあると思いますが
柔らかいので傷がつきやすく
塗装をしないと耐水性はあまりないかもしれません。
温かさと硬さは反比例します。
ウォルナットやチーク材は
冷たく硬い。
けれども、傷がつきにくく耐水性がある。
オーク(ナラ)材はその中間に位置して
結構人気の床材です。
是非、検討してみて下さい❣
こちらのI様邸
1/12(日)に構造見学会を開催します。
時間は
10:00-16:00
詳しくはインフォメーションで❕❕