土地を選ぶとき
敷地に電柱があったりしませんか?
その電柱
NTTだったり九電だったり、地域のものだったり
実は管理者は様々。。。
そして、その電柱
動かせます!!
理由なく簡単には動かせませんが
基本的に私有地にあるものなので
九電さんがお借りしてる形です。
今回の新築住宅の敷地内に電柱があり、
建築工事で足場や境界CBに当たってくるので
動かしてもらいまいた!!
2本並んでる電柱。
1本は今までので
もう1本は新しいのです。
近くない?!
と、思いますよね💦
電線が色々な方角からきているため
この場所でお願いできないでしょうか😰😰❓
と言う事で、建物に干渉しない
ギリギリまで移動してもらいました💦💦
九電さんもタダで借りている訳ではないんですよ㊙
「電柱敷地料」といった借地代を
土地の持ち主の方にお支払いしてるんです。
実は⁉
そうやって自分の家に電気が流れてきてるんです。
ありがたいですね。
普段は気にならない
電柱のちょっとした小話でした🎶🎶
社員募集のお知らせ。
マル川建設では、建築・土木技術者、同補助、経理業務、一般職、の募集をしています。
本ホームページ内の求人情報メールフォームでご応募ください。または、ハローワーク加世田にお問い合わせください。