こんにちは!新入社員の弥栄です😀
先日のブログでも案内していた
A様邸の棟上げ式が行われました❗
工事が始まってから晴天に恵まれることの多かったA様邸新築工事ですが、この日も快晴となりました🌞
上棟式の流れとしては、、、
会社の方で用意した『破魔矢』と呼ばれる木でできた大きな矢と、
『弊串』という魔除けの飾りを、屋根の一番高い棟木に立てます。
全員がいることを確認できたら、縁起の良い方向に向かって着座します。
大工と現場監督が塩、米、酒を四方に撒いて建物を清めて、、、
ご神酒を頂きます🙏
二礼二拍手一礼し、上棟式が終了です❗
そして、お待ちかねのもち投げです‼
この日のためにお施主様にご準備いただいた餅やお菓子お金を「せーのっ!」の掛け声で一斉に撒き始めます😤
夏休み中ということもあり、子供さんの姿も多くみられました。
たくさんの笑い声と笑顔のあふれる、素晴らしいもち投げになりました💫
お越しいただいた皆様、本当にありがとうございましたm(_ _)m