木工日記!(薪棚編)

お疲れ様です!弥栄です

 

marukawaは木造建築がメインです。

当然家1棟建てるだけでも

相当な量の木材を使用するわけですが

そうすると端材と呼ばれる

切り余りの木材も山のように発生します。。。

 

今までは事務所にある薪ストーブの焚き物にしたり

それでも処分が追い付かないので

処分費を出して産廃業者に引き取ってもらっていましたが

この度、こちらの端材を長さを揃えて

焚き物用の薪として販売することになりました

 

写真の薪は長さが約40cmで

重さは約5kg!

こちらで1束500円(税込)で販売いたしますので、

ご入り用の方は

marukawaまでお問合せください

 

今回販売用の薪を作成するにあたって

販売の際には紐で梱包する必要があるんですが

どうしても本物の木材なので

日数が経つと若干材料が痩せてしまって

梱包から薪が抜け落ちてしまいます。。。

 

ですので、なるべく販売する直前に梱包したいのですが

そのためには薪を一時保管するための『薪棚』が必要…

ということで、今回は薪棚をDIYしてみました

 

まずはラフのイメージ図を作り、、、

 

部材を組み上げていきます!

今回もクランプとソーホースが大活躍でした

 

同じ部材が3組完成!

 

一人で作成しているので、

クランプで仮固定しながら組み立てます!

 

あとは背面の壁になる材料を取り付けて、、、

 

完成です!

 

フォークリフトのツメが入るようにしたので

薪が入った状態でも棚を移動できるように工夫してみました

今回もなかなか上手にできたのではないでしょうか

最近はキャンプなど

アウトドアで楽しまれる方も多いので

薪が必要なときは

是非marukawaにご連絡ください

 

前の記事

ゼンリンっていう地図

次の記事

面白い人募集!!