集え、このまちのデザイナー
このまちをつくり、ひとにワクワクを与えられる会社に
「住まうひとの幸せな未来を想い、共につくる」ことがわたしたちの使命です。
「家づくり」はプランや仕様の打合せ段階では営業担当や建築士、そして現場が着工すると現場監督、大工、左官、建材店をはじめ、数十業種の仕事人たちがつくっていきます。
その仕事人達の一人一人の技量と何よりも想いの大きさでお客様が感動できる家づくりか左右されます。
人を育て、人としての成長と自己実現の機会を与える。
挑戦する意志と成長の機会は何よりも優先されるもの。
自分たちの存在意義を常に考え、アイディアとスキルでこの鹿児島の地をより良くしたい。
わたしたちが暮らす街は自分たち手でデザインする。
鹿児島をひとが集まる場所に。
この地を笑顔にする企業を共に創りましょう。
一緒に働く仲間を募集します

資格取得支援致します。
資格取得は会社がサポート致します。
社員のスキルアップはとても大切なことと考えます。

地域密着型企業として
marukawaは地域と共に発展していく為に、また近隣住民の方々とのコミュニケーションが重要であると考え地域の奉仕活動や行事に積極的に参加します。
そして木工教室などのイベントを開催して積極的に地域の方々との交流を行っています。
地域の方たちとの交流の一環として磨崖仏の玉入れや、二日市、ねぶた祭り等のイベントにも参加しています。
創立60周年を迎えた2014年にはチャリティーイベントを開催しました。

社内教育カリキュラム
基本的なマナーから各部門の専門的な知識、また軸となる考え方など必要となるスキルを順を追って身に着けていただく体制となっています。
年の初めには毎年全員で安全祈願祭を行っております。これから一年間、事故・怪我無く無事工事を進められるようにと始めた恒例行事です。
募集要項
テクニカルスタッフ
雇用形態 | 正社員 |
就業形態 | フルタイム |
仕事の内容 | 【施工管理 住宅・一般建築】 【設計・プランナー】 【インテリアコーディネーター】 【現場スタッフ】 ※希望や適性などから配置先を判断いたします。 |
勤務地 | 鹿児島県南九州市川辺町本別府2522-1 |
転勤 | なし |
賃金 | 月給 a+b 160,000円~400,000円 a基本給(月額平均)又は時間額 160,000円~350,000円 ※基本給については、経験・年齢に応じて16万円に+αの加算があります。 bその他の手当等付記事項 ・資格手当 ~30,000円 ・役職手当 ~30,000円 |
賞与 | あり 前年度実績 年2回・計2ヶ月分 |
昇給 | あり ベースアップ込の前年度実績 月当たり 5,000~15,000円/月 |
通勤手当 | 実質支給上限あり 月額12,000円 |
就業時間 | 変形 1年単位08:00~17:00 |
休憩時間 | 90分 |
時間外 | あり 月平均15時間 |
休日 | 日・祝 他 |
週休2日 | その他 変則週休2日制 |
年間休日数 | 91日 |
育児休業取得実績 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
年齢 | 不問 |
必要な免許・資格 | 不問 1・2級建築士、1・2級建築施工管理技士など資格取得の支援を行っております。 普通運転免許(基本MT,ATの方は相談) |
必要な経験 | パソコン(エクセル・ワード程度)を使用する業務があります。 |
加入保険 | 雇用 労災 健康 厚生 退職金共済 |
定年 | あり 一律60歳 *勤務延長あり 65歳まで |
再雇用 | あり |
マイカー通勤 | 可 通勤手当は距離に応じて支給 |
選考方法 | 書類選考・面接 ※使用期間あり 労働条件6ヶ月 |
備考 | 増員 |
オフィスワーカー
雇用形態 | 正社員 |
就業形態 | フルタイム |
仕事の内容 | 【新築住宅・リフォームの営業】 【不動産営業】 【CADオペレーター】 【広報】 【Webマーケティング】 【総務・経理】 ※希望や適性などから配置先を判断いたします。 |
勤務地 | 鹿児島県南九州市川辺町本別府2522-1 |
転勤 | なし |
賃金 | 月給 a+b 160,000円~400.000円 a基本給(月額平均)又は時間額 160,000円~350,000円 ※基本給については、経験・年齢に応じて16万円に+αの加算があります。 bその他の手当等付記事項 ・資格手当 ~30.000円 ・役職手当 ~30.000円 |
賞与 | あり 前年度実績 年2回・計2ヶ月分 |
昇給 | あり ベースアップ込みの前年度実績 月当たり 5,000円~15,000円/月 |
通勤手当 | 実質支給上限あり 月額12,000円 |
就業時間 | 変形 1年単位08:00~17:00 |
休憩時間 | 90分 |
時間外 | あり 月平均15時間 |
休日 | 日・祝 他 |
週休2日 | その他 変則週休2日制 |
年間休日数 | 91日 |
育児休業取得実績 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
年齢 | 不問 |
必要な免許・資格 | 普通運転免許(基本MT,ATの方は相談) |
必要な経験 | パソコン(エクセル・ワード程度)を使用した業務があります。 |
加入保険 | 雇用 労災 健康 厚生 退職金共済 |
定年 | あり 一律60歳 ・勤務延長あり 65歳まで |
再雇用 | あり |
マイカー通勤 | 可 通勤手当は距離に応じて支給 |
選考方法 | 書類選考・面接 ※使用期間あり 労働条件6ヶ月 |
備考 | 増員 |
まずは、「ホームページを見ました」とお気軽にお電話下さい。