お疲れ様です!弥栄です![]()
現在知覧の方で進行中の
ME様邸新築工事ですが
順調に工事が進んでおります!

家が一棟建つまでに
大工さん、左官屋さん、水道屋さん、電気屋さん、、、
数多くの業種の方が
工事に関わります。
通常ですと
建てる地域にもよりますが
ほとんど工事に入ってもらう業者さんは
決まっているんですが、
お客様のご希望で
お知り合いだったり
身内の方に建築関係のお仕事をされている方がいらっしゃったりすれば
その業者さんを指名していただくことも可能なんです![]()
今回の工事は
先日もご紹介させていただいた
基礎工事のプロフェッショナル『柳工業』さんと
木造住宅の主役の大工さんがご指名でした![]()
今回ご指名頂いた大工さんは
私はほとんど初めましての方だったんですが、
と に か く
現場が綺麗なんです![]()

建築現場では
様々な道具を使いこなし
使用する材料などもまとめて現場に搬入するので
基本的に現場はモノが多くなりがちです![]()
同じタイミングで別な業者さんが入ったりすることもあるため
現場が戦争になることもしばしば。。。
なんですが
今回の現場は
いつ行っても綺麗に整理整頓されているんです![]()
特に目についたのは
キャスター付きの工具類の収納棚!
これだけの工具ですと
かなり重たいんですが
キャスターが付いていることで移動もらくらく
置き場所が決まっているので
その都度工具を探すロスがなくなり
作業効率も上がります![]()

工事の順番で
材料を搬入するタイミングなど
工務店と大工さんとのコミュニケーションが必須なんですが
非常に物腰が柔らかく
かつ経験豊富な方ですので
現場がスムーズに進む一番の要因になっています![]()
私も知らない方法や進め方などを
現場で知ることができ
大変勉強になります…!
大工工事が終わると
クロス貼りなどの仕上げ工事に入っていきます!
完成に向けて
徐々に家の形が見えてきておりますが
引き続き全力で
頑張ってまいります![]()
![]()
この記事を書いた人

