年頭の恒例となっているマル川建設の安全祈願祭と新年会。
社員を始め多くの協力業者様にもご参加を頂きました
皆さん早めに仕事を切り上げてもらっての集合・・・
普段着慣れないスーツでおのおのが新年のご挨拶(笑)
まずは南九州市の豊玉姫神社にてお祓いをして頂き、業務に携わる全員の安全を祈願。
工事現場では危険な箇所もあり重機・車両の操作も多いので、安全はみんなの願い。
身の締まる思いです。
その後は場所を移動して新年会のスタート!
冒頭、社長よりこれからの働き方と仕事の進め方についての提案。
これまでは現場担当と協力業者がそれぞれで連絡・報告していたものをグループで共有し、現場の下見だったり段取りミスを無くすことで効率を上げるとともに品質も良くしていこうというもの。
”マル川建設とそれぞれの専門業者” ではなく、
1つのモノを造り上げるという同じ目標を持った”チームマル川”として。
建設工事は単独ではなく団体戦です。
野球やサッカーと同じでチームワークが最も重要!
そしてお酒を飲みかわすことも重要!(笑)
ということで乾杯!!
工事の前半に入る業者さんと後半に入る業者さんはなかなか顔を合わせられないので、マル川の新年会は久々に会話ができるいい機会
最近ではメールや電話のやり取りがほとんどになってしまっていますが、やっぱり顔を合わせることで話も盛り上がります。
みなさんなかなかいい笑顔!
食事もお酒も大勢でいただくのがやっぱりうまい!
今後はこのようにしてチームマル川会を定期的に開催する予定です。
飛び入り参加もOKだったり?笑
改めましてですが・・・
今年も精いっぱい少しでもいいものを造っていく所存ですので、何卒よろしくお願い申し上げます。