既設家具の撤去&造り付け新設を進めていたH保育園・・・
このほどすべての部屋で大工工事が完了しました!
改修前は何を収納するにも勝手が悪く、園児の手が届くので中の物を引っ張りだしてしまう・・・
大忙しの保育士さんがさらに大忙しとなり、どうにかしたいとの相談が。
既設の家具を撤去して、大工と建具屋さんのペアで壁付の収納棚を取り付けました!
この部屋の棚は長さ4mになり、取り付けは4人がかり。
その後建具屋さんが引戸や開き戸を取付。
合計で5つの部屋で同様の改修を行い、順次引渡しながらで約1ヵ月間の作業。
使い始めての評判は上々
子供の手が届かない所に物を置けるので先生たちも安心ですし、遊べるスペースも広くなりました!
また物の出し入れもしやすく、どこに何があるかわかるので使いたいものを探すことも少なくなったとのこと。
保育士の先生方の忙しさが少しでも軽減できれば・・・
世間では働き方改革で残業削減や休日確保を念頭にしていますが、日頃の不便を改善することで働き方改革をサポートできるようです。
「工事してもらって良かった~。思っていた以上にいい!」
最高の誉め言葉です。
ふと自分が幼稚園児だったころを思い出し、その頃の先生に手間ばかりかけさせていたことを反省・・・(笑)
(自称)お利口さんだった・・・大地でした。