こんにちは!新入社員の弥栄です😀
先日、A様邸の地鎮祭の様子をブログにて上げさせていただいておりましたが、
ついに今週から工事が着工になりました❗
工事は家づくりの土台となる『基礎工事』から始まります☝
まずは『遣り方』と呼ばれる枠を組み、建物が図面の通り正確な位置に来るように目印を付けて、
基礎を入れる前に地盤面より下に掘り下げる『床堀』をします😤
工事の様子をちょっとだけリポート。
遣り方の目印にそって床堀をするラインをあらかじめ決めます☝
ユンボで掘っていきながら、一人は地面を均したりユンボの運転手に掘る高さを指示します☝
どんどん掘り進めます❗
ここで、地鎮祭の時にお預かりしていた『鎮物』を埋めます💫
これで、基礎工事の『床堀』が完了です👌
工事の途中で近くのバス停でバスを待っていたお子さま連れの方から、
「ちょっと工事の様子を見させてほしい」ということで声をかけてもらいました。
子供さんはショベルカーに興味深々❗
重機の操縦が得意な大地取締役が「せっかくだから乗ってみない?」ということで
操縦席に招待して、記念写真をパシャリ📸
工事中の緊張感のある中で、少しほっこりした時間でした😳
今後も引き続き工事の様子もお伝えしていきますので、よろしくお願いします😤
社員募集のお知らせ。
マル川建設では、建築・土木技術者、同補助、経理業務、一般職、の募集をしています。
本ホームページ内の求人情報メールフォームでご応募ください。または、ハローワーク加世田にお問い合わせください。