こんちには!新入社員の弥栄です😃
先日南さつま市にて気持ちの良い青空の下、地鎮祭が執り行われました。
今回はお施主様とそのご両親様、設計者の方々等に参加いただきました。
マル川建設からは社長と大地取締役、そして僕もご一緒させていただき、これから始まる工事が怪我無く安全に進むように祈念いたしました。
施工させていただく側としてもより一層気持ちが引き締まります。
お施主様が「エイ、エイ、エイ」の掛け声とともに砂で盛った山(築山)に鍬を入れます。
二礼二拍手一礼の作法で神様にお祈りします。
こうして無事に執り行われた地鎮祭ですが、滞りなく儀式が進むためには準備が必要です。
竹とそれを立てるための杭、築山をつくるための砂などを用意し、神主様が到着する前までに設置を完了させておく必要があります。
今回の地鎮祭は早朝から行われたため、前日のうちに大地取締役が竹山に行き厳選した笹竹を4本用意していました。
ただし竹は伐採してからすぐに葉が枯れてしまいます。
そのため取ってきた竹はすぐに水を入れたバケツにつけておき、青々とした見栄えの良い状態で儀式を迎えられるように工夫をしています。
大地取締役は想像力を働かせることが大事ということを常々言っております。
マニュアル化されたことだけで済まないことが多い建築の世界では、自分の頭で考え行動を起こせるようになることはとても重要です。
僕もただ言われたことをするだけではなく、どういう意図があるのかを考えながら仕事をすることで本質を見抜く力が付くように意識しながら仕事に取り組んでまいります❗
これから始まる工事に向けて皆さん想像が膨らんでいるようです😆
素敵な建物になるようにマル川建設一同頑張って参ります‼
社員募集のお知らせ。
マル川建設では、建築・土木技術者、同補助、経理業務、一般職、の募集をしています。
ホームページ内の求人情報メールフォームでご応募ください。または、ハローワーク加世田にお問い合わせください。