南九州市のA保育園で事務室の改修工事に着手しました。
A保育園は17年ほど前にマル川建設施工にて完成した建物。
このような形でまた御縁を頂けてありがたい限りです。
改修工事の目的の多くは・・・
古くなったものを新しくしたい。
使い勝手をよくしたい。
使うメンバー(持ち主)が変わったので、使う人に合わせたい。
などがありますが、今回の改修工事の目的は・・・
「働く人がよい環境、素敵な空間で働けるように」
店舗や施設などではお客様を念頭にしたケースがほとんどですが、働く人の環境をよくする目的のケースはなかなか少ないです。
園長先生の熱意や従業者に対する思い・・・見習うことばかりです。
事務室の出入り口は・・・

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
これから上と左右にゲートが取り付きます!
ゲートをくぐった先で今までとはまったく違った雰囲気の事務室に出会えます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
まだまだ着工したばかりで、本格作業はこれから。
ただ、こんなによくしてもらえるなら働くことが好きになりそうです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ねじり鉢巻きがトレードマークの下山大工・・・家に帰れば保育園に通うお孫さんを持つ、やさしいおじいちゃんです。
お孫さんにもこんな保育園に通ってほしいと思っている。はず!
いつか孫の顔を拝める日を夢見て・・・孫どころか今のところ保護者になるも予定無し😅
実は家事上手な大地でした。
社員募集のお知らせ。
マル川建設では、建築技術者、同補助、経理業務、一般職、の募集をしています。
本ホームページ内の求人情報メールフォームでご応募ください。または、ハローワーク加世田にお問い合わせください。