レッドシダー。
ご存じですか
日本語で書くと「米杉」
赤みがかった色合いが
日本の杉と似ているために
そう呼ばれています。
けど実は、ヒノキ科
耐久性にも優れているため
外壁材やデッキ材としても使用されています。
色見も赤褐色~淡黄色といったものが混ざっているので
絶妙な色合いとなります
現在新築工事中の
I様邸では、軒天やリビング天井に
このレッドシダーを使用しています。
強調しすぎない
この絶妙な色合いが、
どんな色にも合わせやすいのも
また特徴です
同じ材料なのに
使う場所によって
雰囲気が違って見えますね
杉によく見られる「節」が無いのも
人気の理由のひとつなのかもしれません
木材の種類は、とても沢山あり
どれも一長一短あって
迷ってしまいますが
色や柔らかさ、
温かさやコスト面など、
そこは私たちがご説明いたします
是非、ご相談ください
お待ちしています。