そろそろこたつの季節・・・明日日曜日に自宅のこたつ解禁予定の大地です!
とあるイベントで一緒に作業を行った鹿児島工学院建築系の生徒がおりまして…
その時の御縁でマル川建設へインターン(職場体験)することに。
学校では建築の知識を教わっても、実際の業務内容まではなかなか分かりません。
それにそれぞれの会社によっても職場環境や担当する業務も大きく違います。
実際にその会社で体感することが一番です。
住宅設計希望だった今回のインターン生徒。
いろいろ知るうちに現場のこともやってみたいと思ったようですが、実際の現場をあまり見たことがないとのこと。
さっそく現場へ!
年齢の近い田代社員が現場を案内。
作業する人への伝え方や現場をよく知ることで良い図面が描けることなど。
「最初は分からなかったことばかりだったけど、日に日に少しづつ分かってくると楽しくなってきた。」
歳は1つ下ですが、先輩社会人の言葉が一番のアドバイスになります。
男性が多いこの業界・・・女性には優しくしてくれる紳士ばかりなところもしっかり説明(笑)
午後からは事務所にて「建築」の魅力や設計・現場管理以外にもたくさんの仕事があることを紹介。
建築で1番大切なことは計算力や技術力、自己主張などよりもまずはお客様や使う人への「気配り・思いやり」。
実体験も織り交ぜながら、時には苦しく、時には嬉しくの建築の仕事を熱く説明。
「たくさんしゃべる人だな」と感じてもらえたようです(笑)
その後プランニングや設計する際に意識していることや図面を起こす際の取り掛かりに行う作業などを今村社員が説明。
さすが今村社員。
初対面で緊張する学生でも和やかな雰囲気にしてくれます。
そんなこんなであっという間に1日が終了。
こちらとしては他にも見せたい現場や教えたいことが沢山あったのですが、本人はだいぶお腹いっぱいになってくれたようでした(笑)
近い将来チームマル川もしくは同じ建築の世界で、一緒に頑張れる日が来てくれると嬉しいです!
社員募集のお知らせ。
マル川建設では、建築技術者、同補助、経理業務、一般職、の募集をしています。
本ホームページ内の求人情報メールフォームでご応募ください。または、ハローワーク加世田にお問い合わせください。