梅雨が短かったのはありがたいですが、毎日うだるような暑さ・・・
夏ってこんなに暑かったっけ!?
と日々思いながら。
そんな中でも各現場順調に進んで、先日も南九州市頴娃町で新築住宅のお引き渡しがありました。
リビングのセンターに堂々と、存在感のある階段が特徴の家です。
堀床カウンターのある和室。
間接照明もいい感じ。
吹き抜けリビングは高窓からの明かりが入り、曇りの日でも明るいです。
デコスドライの断熱工法でエアコン一台で快適です。
家の中は快適ですが、快適でいい仕上がりの家を造るまでの裏舞台は汗だくの毎日です(笑)
現場のほうでは空調服などで暑さ対策をしていますが、1時間に1回の小休憩を入れないと体がもちません。
室内でのコンクリート作業は風が入らず・・・
屋外での外構工事は日陰ゼロ。
一日中直射日光が・・・
西タイルの千代晴師匠は着たことがない空調服に抵抗があるようです(笑)
汗だくになりながら歯を食いしばっての毎日ですが、いい仕上がりで施主様に喜んでもらいえるなら。
そんな激熱の日々に朗報です。
夏限定のレッドホットチキン!
暑いのに辛いのが食べたくなるのはなぜなのか!?
これを食べると「今年もこの季節がやってきたか」と思います。
また食べたいなと思った頃には販売が終わっていたり・・・
川辺にはケンタッキーがないので、川辺町民にとってはたまにの贅沢メニューです。
鹿児島市帰りのお土産としても利用されています(笑)
辛いもので汗をかきつつ、この夏を乗り切ろうと思います。
もともと辛い物好きだったのですが、30歳を過ぎてから辛い物でお腹を壊していしまいます・・・
大地でした。
この記事を書いた人

最新の投稿
- 2025年2月28日つれづれ思う”過ごす”場所
- 2025年1月29日marukawaのことmarukawa新年会(安全祈願祭&方針説明)
- 2024年7月17日地域のこと夏のイベント
- 2024年6月25日地域のことバーガンディ!