こんにちは
暑さが続くと思えば
台風がきて
仕事のほうも
台風養生がおおくなりました!
8月6日は「広島平和記念日」です。 世界平和を祈る日として広島県広島市が制定した記念日 で、単に「平和記念日」とも呼ばれています。 日付は、1945(昭和20)年8月6日の8時15分、広島市内に原子爆弾が投下された出来事が由来。
8月9日は、長崎に原爆が投下された日で長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典、渋谷「忠犬ハチ公」像再建の日、飛騨高山手筒花火打ち上げ、板柳町『りんご灯まつり』、石山寺『千日会』、中山寺『星下り大会式』、なかつ寺町とうろう祭り、ムーミンの日、89(はりきゅう)の語呂合わせで、はり・きゅう・マッサージの日にもなっています。
このようなことは2度とおこしてはいけません。
また8月6日は30年前
鹿児島も水害がありました。
こちらは天災ですが
これも、また困ります!
台風6号も不思議なコースで
九州に向かってきてます。
なにもなければ、いいのですが
8月9日
ハンバーグの日
【ハ(8)ンバーグ(9)】の語呂合わせにちなんで、冷凍食品の製造販売事業を展開し、全国の
- 量販店
- コンビニ
- 外食産業
などへの流通業を行っている株式会社味のちぬやが8月9日に記念日を制定しております。
ハンバーグは登場以来大人気の洋食メニューとなっており、大人から子どもまで
好きな食べ物ランキングでは年代や性別を越えて常に上位
をキープし続けております。
こういった記念日だとよいのですが
台風がながく停滞すると
物流が遅れたり
魚も捕れない
港にも船が、つかないので
お店にも商品がなくなります!
こまるなー
柚木でした!