- 
	
		
 つぶやき
	十五夜と言えばウサギ
今年の十五夜は9月29日(金)でした。 1年で最も美しいとされている「中秋の名... - 
	
		
 つぶやき/ つれづれ思う
	10月から始まること
9月後半になりました 朝夕の気温も少しずつ下がってきて 涼しい日もあったり無かっ... - 
	
		
 豆知識
	耐震等級って何だろう?
9月1日が防災の日だったという事で 今回は住宅のチラシなどでよく見かける「耐震... - 
	
		
 豆知識
	ウッドデッキと縁側(濡れ縁)
早速ですが今日は雑学です ウッドデッキと縁側(濡れ縁)の違いはご存知ですか? &... - 
	
		
 つれづれ思う/ 地域のこと
	今年の夏は祭が熱い🔥
小学校や中学校はもう夏休みに入りましたね 朝の登校する子供たちを見かけなくなっ... - 
	
		
 つれづれ思う
	みんな着ている空調服
先日、中国・近畿・東海で梅雨明けしましたね 平年よりも少し遅い梅雨明けだそうで... - 
	
		
 つれづれ思う/ 豆知識
	熱中症に気を付けて
鹿児島県もそろそろ梅雨が明けそうですね 昼も夜も暑さが増してきてます こんな時... - 
	
		
 つれづれ思う
	7月7日は七夕!
織姫と彦星が1年に1度だけ会うことができる日です そして、七夕と言えば 願い事を... - 
	
		
 つれづれ思う
	昼が一番長い日
今年の夏至は6月21日 一年で最も昼が長い日です 地域によって多少前後しますが... - 
	
		
 marukawaのこと
	オリジナルステッカー新色登場
marukawaではオリジナルグッズとして 「島ステッカー」をイベント時にお配りしてい... - 
	
		
 つれづれ思う/ 豆知識
	手動・リモコン・カードにスマホ
6月9日は 音楽ジャンルのロック(rock )の 「ロックの日」と 錠前のロック(loc... - 
	
		
 つれづれ思う
	6月になりました
入梅の候 雨に紫陽花の花が生える季節となりました 駒水スタッフからお花のお便り... 
