「社長面談」と聞くと
緊張ますか?楽しみですか?
ほぼ前者かもしれないですね
学生時代で言う所の
「進路相談」「三者面談」ですかね
マル川建設では、働き方改革で
評価シート制度を導入しました。
その評価シートは半期に一度。
上期・後期で分け、
社員一人一人が目標を掲げ
その目標がどれくらいできたか。
というのを評価し、今後の昇給に反映させるものです。
昇給だけではなく
本人の目標の明確化と
モチベーションにも繋がる評価制度だと思います。
それと同時に、半期に一度
現在の状況や目標、
不満や改善してほしい事、
普段から思っている事、
気付いた事、相談事を
ヒアリングする、社長面談を行います
ですが社長を目の前にして
言いたいこと、言えないこと・・・
ありますよねぇ~
て、事で今回は
事前アンケート制にしてみたそうです
どんな回答があるかはわかりません。
その回答次第では
会社の体制や環境が変わるかもしれません。
逆に言うと、変わらなければ
聞く意味がありません。
色々な期待を込めて、
楽しみな「面談」となりそうですね