毎年、マル川建設の地元である
川辺町高田で
1/7に鬼火炊きが行われます。
過去ブログでも何度か紹介しましたが
2020年の鬼火炊きの様子をまた・・・・
高田の地元の方や、小学校PTA、消防団の方々の
ご協力の元、年男・女が竹で作ったやぐらに
火をつけます🔥
一気に火は頂上まで燃え上がり、
みんな風上に一斉避難💦
この後やぐらが倒れたら
下火になった火で
各自持ってきた餅を焼いて食べる🍴
新しい竹を持参して、この火であぶる。
そうすると今年1年「無病息災」
と、昔からの伝統行事です☺
おしるこの無料振る舞いもあり、
最後には目の前で
花火も上がるんです🎇
地元の子供達は大喜び!
今日から始まる3学期に向けての
いいスタートですね。