現場作業に介護工事、工事見積もりにITツールの整備や材料配達など最近何かと頼まれ事をされやすい川畑です。
重機や工具など危険を伴う作業だったり、使用にあたり技能が必要な作業などが多い建設業・・・
年間を通して数えきれないくらいの講習会が開かれており、マル川メンバーも業務内容に応じてそれぞれの講習や教育を受けています。
この日は小型移動式クレーンの技能講習に参加。
2日間の座学を経て、3日目の今日は実技講習です。
マル川建設にはクレーン付きの大型トラックがあります。
現場に材料を配達・荷下ろしするには大型自動車、玉掛け、そして小型移動式クレーンの免許が必要となります。
いつもと操作方法の勝手が違うので、動作ごとに確認しながら。
怒られないように横目で教官の顔を伺いながら(笑)
17時。修了検定の開始です。
決められたコースで吊荷をぶつけないように、基準タイムは5分以内。
やりました!
タイムは4分40秒!
その日のうちに修了証を交付してもらいました!
時間も遅かったのと3日間の打ち上げも兼ねて、夕食はそば茶屋にて大好物の鴨鍋うどん。
大根の漬物もいつ食べても安定のおいしさ。
やっぱりうまい。
今後も積極的にスキルアップをしていきます💪
社員募集のお知らせ。
マル川建設では、建築技術者、同補助、経理業務、一般職、の募集をしています。
本ホームページ内の求人情報メールフォームでご応募ください。または、ハローワーク加世田にお問い合わせください。