「和室」
いりますか⁉いりませんか⁉
昔に比べるとその割合はかなり減ったかもしれません💦
けれど
何故だか癒される・・・😊
そんなことも思ったり・・・🙄
実は畳に使われている
い草には
調湿効果や空気清浄効果、抗菌効果にリラックス効果と
とても色々な効果があるそうです🎉🎉🎉
ただ、、、、
色あせがあって、お手入れが大変💦
というので最近では主流になっている
和紙畳
色が豊富でメンテナンスが楽💕
主婦にはもってこいですwww
リフォーム工事前のお写真はい草です📷
経年劣化もありますがやはり色あせが気になる所・・・🧐
リフォーム工事後の写真です。
市松模様の和紙畳。
2色⁉
ではなく❌
畳の敷く向きを変えただけの
全部同じ色なんですよ🎶
残念ながらい草独特の香りはしません😰
が、お手入れは断然いいです‼
色も豊富にあるので、
好みの色を選べて
部屋の雰囲気に合わせやすいのも特徴です🎵
「和室」は寝室にも客間にも
リビングにもなります😊
フローリングにとらわれず
「暮らし方」で選んでみてはいかがでしょうか⁉
小学校の帰り道
畳屋さんにいつも寄り道していた今村です😄
社員募集のお知らせ。
マル川建設では、建築技術者、同補助、経理業務、一般職、の募集をしています。
本ホームページ内の求人情報メールフォームでご応募ください。または、ハローワーク加世田にお問い合わせください。