9月後半になりました
朝夕の気温も少しずつ下がってきて
涼しい日もあったり無かったり
でもまだ日中は暑いですね~
未だに最高気温が33度~35度になる日もあるので
今年はひんやり汗拭きシートが手放せません
もうすぐ10月
10月になるとインボイス制度が始まります
ついに始まります!
適格請求書等保存方式(インボイス制度)とは
適格請求書(インボイス)と呼ばれる一定の要件を満たす請求書のやりとりを通じて
インボイスを受け取った者のみ消費税の仕入税額控除をできるようにする
という制度です
※インボイスを発行するには適格請求書発行事業者登録をする必要があります
軽減税率の時は対象商品を扱っているところだけが大変そうでしたが
今回は業種に関わらず全てに関係する制度なので
大きな企業さんから個人事業主さんまで
多くの方が準備や情報収集などに追われてたのではないでしょうか
私も税理士さんに聞いたり資料を読んだりタグったり
わかり易くまとめてくれてるサイトや
解説動画もあるのでそれを見たりしてます
(資料やまとめサイトなど作ってくれた人ありがとう!)
こっちの場合はこの処理しなくていいですけど
あっちの場合はこうしてくださいね~
と言ったケースバイケースもあるのでちょっと混乱しそうです
たまに「これ本当??」と思うような情報も入ってくるので
そっちでもちょっと混乱します
自分なりに仕入れた情報の精査・裏取りをちゃんとしないとですね
まだフワちゃんが出てる国税庁のYouTube見てないので
今度見てみようかな?
以上、満冨でした
そういえば、南九州市や南さつま市など
市の水道課も適格請求書発行事業者登録(インボイス登録)を行ってました
水道料金等に消費税かかってるので
たしかに市も対応必須ですね
この記事を書いた人

最新の投稿
- 2025年4月7日リフォーム工事住宅省エネ2025キャンペーン
- 2025年3月7日つぶやき3月になりました
- 2025年2月4日つぶやき今年一番の寒波がやってきました
- 2025年1月9日つぶやきあけましておめでとうございます