2021年4月1日 / 最終更新日 : 2021年4月1日 daichi リフォーム工事 トトロの世界に、、、 時代を超えて誰もが知ってる名作品「となりのトトロ」 1988年公開。 1988年生まれの大地です。 作中に出てくる「メイちゃん」は 自分より4歳年上の姉さんです笑 トトロの世界と言うと、昭和30年頃の 田舎 […]
2021年1月12日 / 最終更新日 : 2021年1月8日 mitsu リフォーム工事 新しいお風呂 『焚き風呂』 炉の中に木をくべて火を熾し、 炉の上にある浴槽の水を沸かして使うお風呂です。 昔話の絵本で📔 竹筒で息を吹きかけて火を熾すイラストがありますが、 今の焚き風呂では竹筒は必要ありません。 「今」と言っても、現 […]
2020年12月21日 / 最終更新日 : 2020年12月21日 mitsu リフォーム工事 床貼替と解体材 既存の建物の状況次第なのですが、 床貼替工事をする際は床を丸ごと解体して、 床束・大引きからやり直したりする場合があります。 ちなみに、畳からフローリングに張り替える工事では、 畳を外してから、根太やキズリで高さを調整し […]
2020年12月7日 / 最終更新日 : 2020年12月7日 mitsu K様邸新築工事 12月は「師走」とも言います。 諸説ありますが、☝️ 年末は「師」が忙しく走り回るから「師走」というそうです。 確かに12月はする事もイベントも色々詰まってますよね。 お歳暮、クリスマス、年賀状の準備、 年末は大掃除にお正月の準備。 学校 […]
2020年10月27日 / 最終更新日 : 2020年10月27日 yamashita リフォーム工事 イメージチェンジ N様邸の現場から山下です。 この日、現場に行ってみると、玄関引き戸を交換する作業を行っていました。 以前は昔ながらの、玄関サッシでした。 今回、家の中を大規模改修をするに伴い、玄関サッシもリニューアルすることとなりました […]
2020年9月28日 / 最終更新日 : 2020年9月28日 mitsu リフォーム工事 クロスの下地のボード貼り 近頃、薄手の上着を一枚羽織りたくなるくらい朝夕が涼しくなってきましたね。 私事ですが、この前の夜、掛け布団を被らずに寝たせいか腹痛で目が覚めました。 お腹冷やして壊すなんて何年ぶりだろう。。。 皆さんは必ず布団を被るよう […]
2020年8月11日 / 最終更新日 : 2020年8月11日 yamashita リフォーム工事 トイレを作る 梅雨が終わり、一気に夏モードですね。今回は枕崎の現場からです。 今回の現場は、コンテナハウスの中に、トイレを作るという現場です。今までは、物入として使っていた場所をトイレに変更。 何もないところに、トイレを作るには給水と […]
2020年8月4日 / 最終更新日 : 2020年8月4日 yamashita リフォーム工事 2020夏始動 梅雨から一気に夏模様。今週は30℃を超える真夏日が続きそうです。 現場では、休憩を多くとり、水分補給もマメにとり、熱中症に気を付けています。 それ以外でも活躍しているのが、これ 空調服です。 空調服は外気を […]
2020年6月9日 / 最終更新日 : 2020年6月10日 yamashita リフォーム工事 天井のシミの正体は。。。 先日、いつも工事を依頼してくださる知覧のU様から、天井に急にシミが出てきたので見に来てほしいとの事。 早速、現場調査に行ってみると、なんとも不気味なシミが。。。 U様曰く、数日前から天井裏でなにか分からない生き物が、ゴソ […]
2020年6月8日 / 最終更新日 : 2020年6月8日 mitsu リフォーム工事 イヌゼキ 基礎と言えば 今はコンクリート基礎が主流ですが、昔は基礎石(束石)を使っていました。 お寺や神社、古民家等の古い建物の大体は基礎石です。 今回改修工事を行ったK様邸も、基礎石を使った建物でした。 (コチラは施行中の写真で […]