2023年8月21日 / 最終更新日 : 2023年9月13日 弥栄 義文 建材・材料 アートランバー! お疲れ様です!弥栄です 前回のブログで、 収納についてお話させていただきましたが 今回はちょっとだけ深堀りします! marukawaで新築を作る時は お客様の生活スタイルをヒヤリングして それ […]
2023年7月4日 / 最終更新日 : 2023年7月5日 川原 大地 建材・材料 巣立ち&欲しい おはようございます。 まったく関連のない自分の話題を2つお聞きください。 自宅の車庫。 最近朝からピーピーうるさかったですが、、、 親ツバメも帰宅できないほどにぎゅうぎゅうです。 ある日の夕方、自宅付近から […]
2022年10月28日 / 最終更新日 : 2022年10月28日 柚木 松浩 つれづれ思う コンクリートの。。。 こんにちは、 朝が冷たくなり、布団から出にくくなる今日この頃。 いかがお過ごしですか? 今日はコンクリートの下地について 今はRC採石 RCは リサイクルクラッシャーラン 再生クラッシャーランの略語です。 昔はどていしを […]
2021年9月28日 / 最終更新日 : 2021年9月28日 満冨 春佳 建材・材料 フローリング 床材にはいろんな種類があります。 フローリング、タイル、塩ビシート、カーペット、etc… マル川建設では元製材所であったこともあり、木材重視でご提案させていただくことが多いです。 なので床材は主にフローリング […]
2021年7月20日 / 最終更新日 : 2021年7月20日 満冨 春佳 建材・材料 おすすめ断熱工法 最近は気温30度を超える日が多いので、 日中エアコンをつけるお宅が多いと思います。 熱帯夜の日は夜もつけますよね。 でもいくら性能のいいエアコンを利かせても 家の断熱性・気密性が良くなくては意味がないですよね。 断熱性・ […]
2021年7月6日 / 最終更新日 : 2021年7月6日 満冨 春佳 marukawaのこと 玄関(外観) 玄関(外観)には2タイプあります。 それは、「目隠し派」と「オープン派」です! (※私が勝手に名付けました) 字面でどんな玄関なのかわかるとは思いますが、 ざっくり説明します! 「目隠し派」😎 玄関が丸見え […]
2021年2月16日 / 最終更新日 : 2021年2月16日 満冨 春佳 K様邸新築工事 建具 昨日は強風が吹き荒れてました。今日はちょっと寒いです 今日からだんだんと気温が下がっていくと天気予報のお姉さんが言ってました まだまだ事務所の暖炉に火は欠かせないです。 K様邸の現場に建具が入りました。 コ […]
2020年4月17日 / 最終更新日 : 2020年4月17日 スタッフマル川建設 建材・材料 現場の声。 K農園様邸新築工事は大工工事を終え 最後の仕上げ、 クロスや設備器具付けの段階に入りました 断熱材が「デコス」とあって 業者さんの意見は ・外が寒くても汗をかいてしまう。 ・風が強い日でもわからない。 ・室内がカラっとし […]
2020年2月19日 / 最終更新日 : 2020年2月20日 スタッフマル川建設 建材・材料 レッドシダー レッドシダー。 ご存じですか 日本語で書くと「米杉」 赤みがかった色合いが 日本の杉と似ているために そう呼ばれています。 けど実は、ヒノキ科 耐久性にも優れているため 外壁材やデッキ材としても使用されています。 色見も […]
2019年2月18日 / 最終更新日 : 2019年2月18日 スタッフマル川建設 建材・材料 和室 「和室」 いりますか⁉いりませんか⁉ 昔に比べるとその割合はかなり減ったかもしれません💦 けれど 何故だか癒される・・・😊 そんなことも思ったり・・・🙄 実は畳に使われている い草には 調湿効果や空気清浄効 […]
2019年2月14日 / 最終更新日 : 2019年2月14日 スタッフマル川建設 建材・材料 ガルバリウム 一昔前は 「トタン」と言われていました‼ 今ではガルバリウムと言われています☝ 屋根は勿論のこと 最近では外壁でもよく使われる材料です。 シャープでシンプルなイメージがあるのではないっでしょうか? ガルバリウムは他の外壁 […]