最近ipadが手放せない今村です![]()
今回は「水周り商品について」のお話。
キッチンやお風呂、トイレなどの設備関係は
新築やリオフォームをする上で欠かせないものです。
金額はピンからキリまであります![]()
キッチンに関しては殆どが奥様に決定権があるのもの。
旦那様は奥様に「これは必要!!」と言われれば何も言えません(笑)
お風呂は広さ。
トイレはお手入れのしやすさ。
などが決め手かもしれないですね![]()

マル川建設ではメーカーの縛りもなければ
特に「ここ」と言ったメーカーの指定はしていません。
お客様がショールームに行かれて決めてきます![]()
金額的なご相談があるときには、
コストパフォーマンスがいいものを紹介しています。
雰囲気や使い方など、各メーカーで特徴があるので
そちらの説明は(軽く)させて頂きます。
ある中から決めるのが一番早く効率もいいのでは?と正直思いますが
見た目や機能、金額といった、優先順位も皆様それぞれ。
フルオーダーキッチンの時だってあります。
間違いなく言えるのは、どの商品もいい![]()
![]()
です。
メーカーさんの商品説明を聞くたびに、欲しくなります。
新商品ほど特に・・・![]()

昨日のブログの「坪単価」にもつながりますが
設備関係は住宅本体工事の金額のウエイトを結構占めます。
少し我慢すれば坪単価は下がりますし、
すべての機能をつければもちろん上がります。
他にも床材や断熱材、
外壁や造作などと言った選び方で金額は大幅に上下します。
ですので私たちは「坪単価」より
「予算」を重視します![]()
予算オーバーになってしまったら、
金額を落とせるところ、落とせない所、
譲れる所、譲れない所などのお話をして
最終的にお客様の「予算」の範囲内で納めさせて頂きます![]()

これもまた各ハウスメーカーや工務店さんで違ってきますので
確認されてみて下さい![]()
家づくりで一番気になるのは
やっぱり「お金」では・・・?
無い袖は振れません!!
一生に一度の(35年間ローン)買い物です!!
損もしたくない!
そんなお話を、人目を気にすることなく
専門のスタッフが個別で対応させていただく
「家づくり相談会」を11/23(祝)に開催することになりました![]()
詳しくは→「家づくり相談会」

staff一同お待ちしております![]()
この記事を書いた人

最新の投稿
- 2025年3月28日イベントかわなべ森のマルシェ
- 2024年11月20日marukawaのこと冷え込む
- 2024年11月8日イベントブログ再開と見学会のお知らせ
- 2024年6月12日つぶやき世代交代?
