「建築士とつくる家」
おしゃれなかっこいい家!と言ったイメージで
タイトルに惹かれる人も少なくないと思います。
けど、
金額が高そう・・・とか
敷居が高そう・・・とか
思ったことが言えないかも・・・とか
思うことは沢山あると思いますが、
実は工務店の殆どは「建築士」がいるので、
「建築士とつくる家」なのです。
むしろ元々つくってる!感じですw
なので紛れもなくマル川建設も
「建築士とつくる家」です![]()

※未完の世界遺産サグラダ・ファミリアが2026年ついに完成予定!!
そしてその家づくりに必要なのが
想像力!!
だと私は思っています。
あくまでも個人の意見!!
センスとはまた別物ですよ![]()
家の形の想像。
そこに住む家族の想像。
帰ってきたら・・・
休みの日には・・・
子供が大きくなったら・・・
近所付き合いは・・・
など、想像(妄想)しまくりです!
俳優さんではありませんが
何十棟分の模擬家族がいましたwww
楽しいです![]()
時に母親。時に叔母。
たまーに娘や父親![]()
実際に私は住めませんが![]()
そこに自分が住むかのように想像して、
建物だけではなく、外回りや周辺の環境も考えて
全体をプランをしていきます。

※建築をかじってる人なら知らない人はいない、ル・コルビジェのサヴォア邸
資金計画もそうです![]()
無駄な出費はしたくないし、貯金も最低限はしたい。
だから次の昇給があるまで小遣いカット!
とか
?!
SNSの時代ですので、お客様がたくさん勉強されていて
知らないこともたまにありますが、
プロなので負けたくはありません(笑)
暇さえあれば最新情報を収集しています。
住宅も好きですが
神社やお寺、お城も好きな久々登場今村でした⛩

※日本代表!安藤忠雄氏の光の教会
「予想を裏切り、期待を超える」
そんな家づくりを目指しています![]()
この記事を書いた人

最新の投稿
- 2025年3月28日イベントかわなべ森のマルシェ
- 2024年11月20日marukawaのこと冷え込む
- 2024年11月8日イベントブログ再開と見学会のお知らせ
- 2024年6月12日つぶやき世代交代?
