marukawaは毎年地元の高校生の職場体験を受け入れています。
多い時で5人来ましたw
去年はコロナでなかったのですが
今年は薩南工業工高から1人来てくれましたよ
3日間、8時~17時まで
体や頭を使いながら「働く」を体験してもらいます。
marukawaは工務店という会社の特性もあり、
現場監督、現場作業、設計、
他にも材料を干したり運搬したりの雑作業や
お客様や業者さんとの打ち合わせ、営業など・・・
仕事内容は多岐に渡ります
1日目は大地取締役が各現場を周り、色々説明したあと
現在施工中の新築物件で大工作業のお手伝いです🔨
2日目は、山下取締役の現場監督のもと、現場作業のお手伝い⛑
最終日の3日目は、営業打ち合わせの立ち合いと、
(毎回恒例!)社長と椅子作り&設計作業です
あっという間でしたが、どんな3日間だったのでしょうか・・・
楽しんでもらえてたらいいですが・・・
けれど、子供たちからしたら
「大変」と思うかもしれません
「働く」ことに意識が芽生えてる高校生はそこまで多くはない気もしますが、
好きなこと、夢や目標を持って毎日を楽しく過ごしてほしいですね
引き続き「面白い人募集」しています。
自薦・他薦は不問!!
高校生の頃は毎日カラオケ三昧
今村でした!
この記事を書いた人

最新の投稿
- 2025年3月28日かわなべ森のマルシェ
- 2024年11月20日marukawaのこと冷え込む
- 2024年11月8日イベントブログ再開と見学会のお知らせ
- 2024年6月12日つぶやき世代交代?