先週で基礎工事を終えた養豚場の堆肥小屋。
本日晴天で絶好の建方日和。
ということで、
下山大工親子 × 大地・弥栄同級生コンビ
の4名で作業開始です。
手順は新築住宅とほとんど同じ。
まずは土台敷き込みから。
普段の建方ではラフタークレーンで構造材を
吊り上げて組み立てていきますが、
今回は木材を置くスペースが無く、建物も平屋だった
のでクレーン付きトラックで作業しました。
トラックの荷台から構造材を吊り上げて、そのまま
直接組み立て。
クレーンの操作は勿論、私、大地です。
18歳からクレーン操作をしていますので、
クレーンのブームは自分の手先のようなもの。
車両や重機などの機械操作は特に練習しなくても
なぜか得意なんです。
こんなところに才能が!?笑
下山親子の頑張り+弥栄社員の綿密な準備で、
1日でほぼ終了~
朝までなかった建物が夕方には出来上がって
牧場主さんも「たまがった~!!」
と、びっくり笑
「これくらい朝飯前ですよ」の言葉を
背中で語る下山親子の後姿が頼もしい笑
人には役割とは別に得意・不得意があります。
それぞれの長所を生かしたチームプレーは
1 × 10 = を 20 にも 30 にも
するぐらい大きな力となります。
先週生まれた子ブタもすくすく大きく
なっていました!
立派に成長してくれよ!笑
この記事を書いた人

最新の投稿
- 2025年2月28日つれづれ思う”過ごす”場所
- 2025年1月29日marukawaのことmarukawa新年会(安全祈願祭&方針説明)
- 2024年7月17日地域のこと夏のイベント
- 2024年6月25日地域のことバーガンディ!