お疲れ様です!弥栄です![]()
前回のブログでもご紹介した
リフォームの現場から…
今回の工事は二つの部屋をひとつにしたり、、
水回りをまるっと最新の設備にするなど
なかなか内容の濃い工事でした![]()
リフォーム工事はたいてい解体から入ります![]()
既存の床や壁にキズが付かないように
作業に入る前には必ず養生を行います。
基本的には工事が完了するまでは
ずっと養生をしていますので、
この養生をはがすことで
ようやく完成の姿がお披露目になります![]()
まずはユニットバス。
脱衣室にあった洗面台も新調しました!
壁や天井もクロスを貼って
まるで新築みたいです![]()

こちらはトイレです。
もともと洗い出しで段差のあった床を
耐水タイプのフロア材にして
ウォシュレット付きのトイレを取り付けました![]()

こちらは前回ご紹介したリビング。
養生をはがしたので完成の姿がお披露目です!
やはり工事中はいろいろな工程がありますが
この養生はがしが一番楽しいですね![]()

外部では古くなっていた木製の雨戸も取り替えました!
今度は戸袋もアルミ製なので
腐食する心配も無くなりました![]()

工事中は間違いが無いように現場にて
施工業者の方と念を入れて打ち合わせをします。
順調にここまで来ることができ
ホッと一安心です![]()
この記事を書いた人

