お疲れ様です!弥栄です
前回のブログでもご紹介させていただいた
ME様邸新築工事ですが、
無事に棟を上げることができました!
お盆休み明けから
本格的に木工事に入っていく工程でしたが
この頃は晴れていたかと思ったら
いきなり土砂降りになってみたり、、、
夏は天気が変わりやすいとはいえ
かなり大気が不安定でした
そして建て方当日…!
てるてる坊主の効果もあってか
当日は晴れのちくもりの予報!
あとは建物が組みあがるまで
雨が降らないように
ひたすらお祈りです
この日は
棟梁を含め
大工さんが7名!
さらにクレーン屋さんと
marukawaからも営業や設計の担当者も駆けつけ、、、
みるみるうちに
家の形が出来上がっていきます
太陽が雲に隠れる時間帯もありましたが
この日は雨も降ることなく
無事に建て方は完了しました…!
天気との兼ね合いもありますし
なにより事故怪我無く終えることができたので
建て方が無事に終わると
すこし肩の荷が下りる感じがします
そしてこの週末には
上棟式も執り行われました
従来の上棟式では
屋根の上で今後の工事の安全を祈願した後に
餅撒きを行ったり
祝賀会を開いたりしていましたが
最近は特にコロナの影響もあり
蜜を避けるという意味合いで
餅撒きや祝賀会は省略することが多くなっています
こういった行事も形を変えていきますが
時代に合った形で姿を変えていくのも
今の時代ならではではないかと思います…!
ちなみに建て方から上棟式までは
ほとんど雨が降ることなく
非常に順調に工事を進めることができました
marukawaのスタッフや工事関係者
そしてお施主様の想いが
届いたのではないかと思います
工事はまだまだ続きますので
お施主様の想いに応えられるように
引き続きスタッフ一同
頑張って参ります!
この記事を書いた人

最新の投稿
- 2025年4月18日木工日記木工日記!(長机の足編)
- 2025年3月12日木工日記木工日記!(薪ストーブのやつ編)
- 2025年1月31日イベント木工教室のお知らせ!
- 2024年7月22日つぶやき便利グッズ!part8〜ツールバッグ②〜