玄関(外観)には2タイプあります。
それは、「目隠し派」と「オープン派」です!
(※私が勝手に名付けました)
字面でどんな玄関なのかわかるとは思いますが、
ざっくり説明します!
「目隠し派」😎
玄関が丸見えなのは嫌!という方はコチラ。
文字通り玄関前に目隠しの壁やフェンスを設けているタイプの玄関です。
防犯の意味合いも含めて目隠しを希望する方、結構いらっしゃいます。
デザイン面でコチラを選択される方も結構いらっしゃいます
それと、玄関出てすぐ道路だった場合、
子供がうっかり道路に飛び出してしまう危険性があるので
安全の為にあえて壁などの障害物を設けたりします。
「オープン派」🤗
敷地境界線から十分距離があり、道路から見える場所ではない。
という場合はコチラのタイプ。
目隠し用の壁・フェンスを設けないタイプの玄関です。
カッコいい玄関を見せたい
利便性を重視!という方向けです。
ベビーカー等の大きいモノ等の出し入れがしやすいのもコチラですね。
自分の家の玄関をどうするか。
その土地の状況次第なところもありますが、
ライフスタイルや好みのデザインもあるので、
結構悩みどころ。🤔
なんせ、玄関はその家の「顔」ですからね。
あなたは「目隠し派」と「オープン派」どっちが好みですか?
満冨でした。
この記事を書いた人

最新の投稿
- 2025年4月7日リフォーム工事住宅省エネ2025キャンペーン
- 2025年3月7日つぶやき3月になりました
- 2025年2月4日つぶやき今年一番の寒波がやってきました
- 2025年1月9日つぶやきあけましておめでとうございます