秋になり紅葉がちらほら見れるようになってきましたね
おすすめ紅葉スポットがありましたら私、田代に教えて下さい!!
今週より、外部物置新設の工事に入った現場からです!
担当は、松久保大工。
既製品物置を置く、据付る。ではなく
その場に建てる!です。
プレカットではなく大工さんの手刻み加工です!!
現場担当と細かい打合せをし、いざ作業に入ります。
会社で加工する場合もありますが、こういった工事では
現場加工がほとんどです。
継手や、ホゾの加工は勿論現場で加工です。
↑の写真に写っている機械。
ほぞ穴をあける機械です。
名前は深角穴という名前。
松久保大工が使用しているものは
お父さんが使用していた物だそうです。
次の代へ受け継がれる
そういった物に出会う、作る。
とても素敵な事ですね
この記事を書いた人

最新の投稿
- 2025年3月17日つぶやき3月のmarukawa
- 2025年2月7日marukawaのことゆき!雪!大寒波🥶
- 2025年1月17日つれづれ思う2025年スタート
- 2024年12月16日marukawaのこと2024年も終盤です。