熟練の技!

お疲れさまです!弥栄です🦁

今回はリフォーム工事の現場なんですが、

リフォームの場合は

そもそも家の作りが今の作りと違いますので

建物の都合に合わせて仕事をしないといけませんし、

昔の家の作りを理解していないといけないので

新築よりリフォーム工事の方が

大工さんの知識と技術力が重要になってきます❗

今回は屋根・外壁・水回りのリフォーム。

家も年を取ると悪い所が出てきますので、

こういう時はmarukawaでも最も熟練の

下山大工の出番です!

まずは屋根。

軒先から屋根が傷んでおり一部瓦も落ちていましたが、

屋根の下地が弱くなっている部分に補強を入れて、、、

瓦を元に戻していきます!

一部下っていた屋根も見事に復活しました✨

続きまして外の板壁。

こちら北側に面していて

特に痛みが激しい部分でしたが、

外壁の下地からやり直して

こちらも綺麗になりました💫

中の方では、

ユニットバス!

ウォシュレット!!

洗面台に洗濯機パン!!!

住宅設備も新しくなりなりましたが

杉やヒノキの無垢材の壁や天井が

あたたかみがあって良い感じです👌

お引渡し前には

我らが大地取締役が

現場のチェックと清掃を行い

工事完了です!

朝も早い時間から現場に到着して

いつも準備万端で仕事に臨む下山大工。

今回も熟練の技が光った現場でした✨

この記事を書いた人

弥栄 義文
弥栄 義文
  • URLをコピーしました!