ちょうど1年ほど前にお引渡しをさせていただいた施主OB様の紹介で、職場も一緒のご友人より依頼。
建売住宅を購入したのですが、住んでみると収納が少なく不便とのこと・・・
そこで土地の空きスペースに倉庫を新築することに!
このスペースを有効利用できるようにプランニング↓
そして基礎工事着工です。
住宅で言うと寝室くらいの大きさ。
駒水親子ペアと深野木社員のチームにより数日で基礎工事完了~
そのまま続けて建物工事。
小さくても工程は住宅と全く同じ。
まずは土台を固定して床組み。
柱を建てて・・・
桁・梁を組んだら傾きを修正。
垂木を並べて、破風板を取り付け。
屋根仕舞いをしたら、構造金物で骨組みを固めて本日は終了ー。
本日は加勢で来ていた友佑大工が作業しながら一言・・「自分んちにもこんな建物が欲しいよねー。自分で使える部屋!」
おやじさんの吉彦大工も・・「あればなにかと便利やっどなー」
それを聞いて自分(大地)・・「俺もっす!かっこいい工具置場にしたいっす」
友佑大工・・「いやいや、工具よりかは自分専用の書斎でしょ。離れって感じでおしゃれじゃない?」
吉彦大工・・「贅沢やっ!!」
そんな感じで話は盛り上がり、全員が「欲しい」ということで意見は一致(笑)。
周りから見れば、「大工さんなんだからいつでも作れるでしょ?」と思うかもしれませんが、大工さんだって一般のお父さんと同じで稼ぎは家族のために使います。
奥さんには言えないが、いつか夢が叶えられるようにこっそり貯金。
本日登場の3人はいつ叶うか分かりませんが、、、
自分専用のスペースが早くほしい方。こっそり相談に乗りますよ(笑)
本日我が家に光工事が。やっとでオンラインハウスになりました。大地でした。
この記事を書いた人

最新の投稿
- 2025年2月28日つれづれ思う”過ごす”場所
- 2025年1月29日marukawaのことmarukawa新年会(安全祈願祭&方針説明)
- 2024年7月17日地域のこと夏のイベント
- 2024年6月25日地域のことバーガンディ!