オリンピックで日本勢が頑張ってますね
先日のソフトボール決勝戦をテレビで観戦していたのですが、
最後、打ちあがったボールをキャッチしたときは
思わず「よし!!」とガッツポーズしてしまいました
さて今回の豆知識は「枕木」について。
枕木とは、鉄道の線路(軌道)の構成部材です。
読み方は「マクラギ」
Wikipedia先生によると、
レールの間隔を一定に保つ、
重量を効率よく分散させる、
左右のレールを絶縁する役割を持っていたり、などなど。。。
鉄道にとっては結構重要な部材です
さて、この「枕木」ですが、
建物を引き立てる外構によく使われます。
先日も、外構工事の現場で枕木を入れました。
枕木の高さにばらつきを持たせて、庭先をオシャレに魅せたり。。。
お気に入りの植栽を引き立てたり。。。
アプローチとしても活用できます
魅せ方は様々。
HPの施工事例に色々と載せてますのでぜひご覧ください。
家づくりの参考になれば幸いです。
もちろん、家づくりの相談も受け付けております!
ご興味のある方は、コチラからお問い合わせください
以上、満冨でした
この記事を書いた人

最新の投稿
- 2025年4月7日リフォーム工事住宅省エネ2025キャンペーン
- 2025年3月7日つぶやき3月になりました
- 2025年2月4日つぶやき今年一番の寒波がやってきました
- 2025年1月9日つぶやきあけましておめでとうございます