今日は最後。
明日は最初。
そんな日です。
出会いや別れの季節ですね。
ここ何年もコロナに振り回され、
卒業、入学のこの時期の計画は年々違ったものになってきてる気がします・・・
そして桜は昨日が最後の見ごろだったかもしれません
毎年季節になると、庭の植物たちの写真を撮ってきてくれる駒水社員。
今年も色鮮やかな花々が元気に咲いてくれたようです
長い時間手間暇をかけて育てた花々は、
楽しみにしていた期間よりも、咲いている期間の方が短いですが、咲いた瞬間その大変さを忘れさせてくれ、
また来年も頑張ろう。と、思わせてくれます
家づくりのお手伝いも同じで、
お引渡しまでは大変ですが、同時に楽しみでもあります。
そしてお引渡しの日のご家族の笑顔を見ると
また頑張ろうと必ず思わせてくれます
ちなみに・・・
花や植物たちの名前は、駒水社員にお尋ねください
4月は花見や歓迎会の時期でもありますが
コロナ感染者記録更新中の鹿児島は、中止の所も多そうですね
良い香りがしてきそう・・・
そして
会社の胡蝶蘭も今年もまた咲きはじめました
花だけじゃなく、スナップエンドウやそら豆も今が時期です!!
大好物です
特にそら豆
今村でした!
この記事を書いた人

最新の投稿
- 2025年3月28日かわなべ森のマルシェ
- 2024年11月20日marukawaのこと冷え込む
- 2024年11月8日イベントブログ再開と見学会のお知らせ
- 2024年6月12日つぶやき世代交代?