先日地鎮祭を行いまして、その時に鎮物をお預かりしました。
この鎮め物は基礎着工前に埋めます。
さて、今日のブログのメインは、この「鎮物」ではなくこっちの木箱です。
事務所内から発掘されたこの木箱。
片付けをしていた田代社員が見つけました。
最初見たとき「あれ?鎮物?」てなりましたけど、木箱にはちゃんと「高級方位磁石」と書かれてました。
中を開けてみると、、、
黄金に輝く方位磁石が!
確かにこれは高級っぽい。
表示板には十二支や十干等が記されてました。
十二支は、子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未・申・酉・戌・亥の12個。
十二支はお馴染みですね。
ちなみに、艮(ごん)・巽(そん)・坤(こん)・乾(けん)は、
艮(うしとら)・巽(たつみ)・坤(ひつじさる)・乾(いぬい)と読めるそうで、
それぞれ丑寅・辰巳・未申・戌亥の中間を意味しているだとか。
十干は、甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸の10個の記号で、暦カレンダーで見かけますね。
もしかしたら「鬼滅の刃」で知った人もいるかも?
今年も、もう2ヶ月切りました。
来年の干支は丑(うし)年です
そろそろ年賀状の購入を検討中。。。満冨でした
この記事を書いた人

最新の投稿
- 2025年4月7日リフォーム工事住宅省エネ2025キャンペーン
- 2025年3月7日つぶやき3月になりました
- 2025年2月4日つぶやき今年一番の寒波がやってきました
- 2025年1月9日つぶやきあけましておめでとうございます