もう8月も終わりますね~
今年の夏も暑かった!
今もまだ夏で暑いですが
ラジオで聞いた長期天気予測によると、10月迄はこの暑さが続くらしいです。
皆さん、まだまだ暑さ対策を怠らずに!
先日のブログで「うどこ造り」を紹介したN様邸は
経年劣化による建物の傾きを治すため
下山大工がレベル(水平高さ)の調整に苦戦していましたが
そこはベテラン!
あっという間に床下地まで進みました
新しい根太の間に断熱材を敷き込み、
上から下地板を貼っていきます。
経年劣化による傾きで建具の開閉がしにくく隙間もできていました。
建物の傾きを変えるには更に大規模な改修になりますが、床の高さで水平に。
更に床下からの冷気を防ぐために断熱材を入れることで足元も暖かくなります。
リフォームとは新築の状態に戻すことを言いますが
リノベーションとは、新築以上の付加価値や性能にすることを言います。
N様邸はまさに「リノベーション」です。
断熱材を敷き込んだ後は、この上に仕上材のフローリングを貼っていきます。
先程聞いたラジオによると、11月になると急に寒くなるかもしれないそうです。
まだ先の話ですが、温度差についていけるか今から心配してます。
あと、年々秋が短くなってる気がします。
涼しい秋が恋しい
満冨でした。
この記事を書いた人

最新の投稿
- 2025年4月7日リフォーム工事住宅省エネ2025キャンペーン
- 2025年3月7日つぶやき3月になりました
- 2025年2月4日つぶやき今年一番の寒波がやってきました
- 2025年1月9日つぶやきあけましておめでとうございます