お疲れ様です!弥栄です
先日、山下取締役とタッグで打ち合わせを進めていました
”Y様邸新築工事”の地鎮祭が執り行われました
この日の予報は、曇りのち雨。
地鎮祭は夕方からでしたが、午前中から早くもパラパラ降り始めました
なんとか持ちこたえてほしい…と心の中で念じつつ
テントやブルーシートなどをあらかじめ準備。
備えあれば患いなし!
雨に備えます
予定時刻に近づき
豊玉姫神社の神主様も到着し
祭壇の準備。
この時点でも雨の勢いは変わらずパラパラ
(なんとか行けるか…?)
お施主様のご家族とご親族の方々も到着し、
本降りになることなく、無事に地鎮祭が始まりました!
式はしめやかに執り行われ、無事に終わりました。
最後に神主様から参加者にお神酒が振舞われます。
このとき杯には本物のお酒が注がれます!
ですので、口に付ける真似だけして残ったお酒は地面に撒きます。
私も口を付けましたが、とても甘い風味がしました
子供さんにも意外と好評だったり…(笑)
ちなみにこの日は六曜で言うところの大安
縁起の良い日に素晴らしい地鎮祭になりました
この記事を書いた人

最新の投稿
- 2025年4月18日木工日記木工日記!(長机の足編)
- 2025年3月12日木工日記木工日記!(薪ストーブのやつ編)
- 2025年1月31日イベント木工教室のお知らせ!
- 2024年7月22日つぶやき便利グッズ!part8〜ツールバッグ②〜