マル川建設は、緑豊かな山間に
佇んでいます🏠
360°カメラで撮影しても360°緑🌲🌲🌲
お陰様で、市内の方に比べると
敷地もとても広いです!!
マル川建設 – Spherical Image – RICOH THETA
その敷地内では普段
お馴染みの木材仕分けや、木材干し、
塗装や大工さんが加工をしています。
敷地全体どこでも作業場になります
この日は、現在新築中のB様邸で出た
端材を使った、カウンター作りを行いました!
作っているのは、B様ご本人です
後輩と一緒に、自身で書かれた手書き図面を見ながら
山下取締役指導・監修の元
一生懸命イチから作り上げていきました
とても大変そうでしたが、とても楽しそうwww
あとは、塗装のみ!
完成です
そして、別エリアでは
塗装と言えばの塗木板金さんが
B様邸の鉄骨階段の塗装中です。
防錆材を塗って、乾かした後、
黒のペンキで1度目の塗装。
そしてまた乾かして、2度目の塗装です。
近日中に現場に運ばれ、
マル川従業員総出で
人力で持ち上げ、設置します
鉄骨階段もお客様のイメージの元
私達で図面を書いてオーダーするので
取り付くまでは正直ドキドキです
そして取り付いた後の達成感は何とも言えません、、、
昨日は会社の裏山で、
社長がタラの芽を取っていました。
そしてそれを弥栄社員がお持ち帰り。
春が近づいてきています🌸
3月や4月は別れや出会いの時期ですね。
卒業式の歌と言えば
「仰げば尊し」
今村でした
この記事を書いた人

最新の投稿
- 2025年3月28日かわなべ森のマルシェ
- 2024年11月20日marukawaのこと冷え込む
- 2024年11月8日イベントブログ再開と見学会のお知らせ
- 2024年6月12日つぶやき世代交代?