10月も半ばになりました。
朝夕は涼しくなりましたが、日中は暑い。☀️
今週も最高気温が30度越えてる日が多いです。
なので冷たい麦茶やポカリを入れたキーパーがまだまだ活躍中。
天気予報によると、来週からは日中も涼しくなっていくっぽいです。
来週(日中も涼しい秋)が待ち遠しい。。。
先日、現場からこんな写真を頂きました。
この時期よく見かける、赤い彼岸花。
今度新築工事を行う現場の
敷地のすみっこに咲いていたそうです。
草払いをしに行った工務班が撮ってきました。📷
赤い彼岸花の花言葉は、
・情熱
・想うはあなた一人
・あきらめ
・再会
・悲しい思い出
・また会う日を楽しみに
白い彼岸花の場合は、
・想うはあなた一人
・また会う日を楽しみに
黄色い彼岸花だと
・陽気
・元気な心
・深い思いやりの心
・追想
です。
ちなみに「青い彼岸花」は存在してないそうです。
でもそのうち品種改良とかで出てきそう。
赤い彼岸花は「リコリス・ラディアータ」と呼ばれる品種になるそうです。
カッコいい名前の品種ですね。
今日のタイトルに採用しました。
彼岸花は別名がたくさんあるのですが、
その中で一番有名なのが「曼珠沙華(マンジュシャゲ)」
サンスクリット語で「天界に咲く花」という意味を持ち、
「良いことの前兆」とされているそうです。
名前が変わると縁起のいい花なんですね🤔
そろそろ彼岸花の開花時期が終わります。
場所によっては終わってるかもですね。
赤色と白色の彼岸花は見かけたのですが、
ポジティブな花言葉を持つ黄色い彼岸花を
今年はまだ見ていないです。
時期が終わる前に見てみたいな🌼
以上、満冨でした。
この記事を書いた人

最新の投稿
- 2025年4月7日リフォーム工事住宅省エネ2025キャンペーン
- 2025年3月7日つぶやき3月になりました
- 2025年2月4日つぶやき今年一番の寒波がやってきました
- 2025年1月9日つぶやきあけましておめでとうございます