私たちmarukawaは”建築すること”が仕事。
自分たちも周りからもその認識ですし、間違ってはいません。
ただ、しいて言うならば”過ごす場所を建築を通じて提供する”が正しいと思います。
自分のお気に入りの場所
憧れの場所
みんなに集まってもらいたい場所
それぞれの個性があふれ、心から休まり、明日の活力になる。
時間の流れは世界共通。変えることはできません。
同じスピードで流れる時間でも、過ごし方によってその速度は変わって感じます。
もともとあったテラスを増築してぽかぽかひなたぼっこで過ごす場所に


日曜の夕日を眺めながら、ここで飲むビールは最高ですね!
山奥でひっそりと、誰にも邪魔されない自分たちだけの時間が流れる場所


畑で採れた野菜を料理して、四季の移ろいを目の前で感じる。
目の前にあるもの以外はどうでもよくなりそうな。
こんな別荘があれば人生がもっと楽しいものになりそうです。
こちらは現在建築中の東屋。
開聞岳はどの角度から見ても山裾への曲線が美しいです。

この景色のもとで食べるアイスはいつもより3割以上の美味しさに。
蜂蜜をかけて頂きます。

かごしま杉の香りが心地よい休憩場所も併設されていますので、知覧にいらした際にはお立ち寄りを。
こんな楽しい場所を職場としているスタッフさんも楽しい方ばかりです(笑)
お気に入りの場所は意外と近くにあるかもしれません。
そしてゼロから作っちゃうことも可能だったり。
終わりある人生、せっかくなら”心豊かに過ごす場所”を見つけたいですね。
この記事を書いた人

最新の投稿
- 2025年2月28日つれづれ思う”過ごす”場所
- 2025年1月29日marukawaのことmarukawa新年会(安全祈願祭&方針説明)
- 2024年7月17日地域のこと夏のイベント
- 2024年6月25日地域のことバーガンディ!