鹿児島県もそろそろ梅雨が明けそうですね
昼も夜も暑さが増してきてます
こんな時期に注意したいのが『熱中症』
梅雨明け頃は熱中症に特に注意が必要な時期の一つなのだそうです。
これから要注意期間やってきますので予防と対策をしていかないとですね!
熱中症の予防・対策と言えば
こまめな水分補給と適切な塩分摂取
暑さ対策で日除けや冷却グッズの活用
それと日頃からのバランスの取れた食事と快眠も大事
暑くなると寝苦しさで寝不足になりがちですので
室内気温を気にしながら
扇風機やエアコンを使って適度に室温を調整してください
暑いと夏バテで食欲も減ってしまうので要注意ですね
私は食欲がないときは酢の物を取ることが多いです
特に簡単酢をかけたトマトが美味しくて好きです
おすすめです
熱中症の症状には
めまいや立ちくらみ、顔のほてり
筋肉痛や筋肉のけいれん
大量に汗をかく、または全く汗をかかない
頭痛、吐き気、倦怠感、高体温などがあります。
(日本気象協会:熱中症ゼロへより)
これらの症状が出たら要注意です!
熱中症はだれでのかかる恐れのあるものなので
皆さんこれからも気を付けていきましょう
今年の夏はお祭りがたくさんありますから
marukawaの地域では
7月23日(日)に川辺祇園祭・花火大会があります
7月29日(土)には知覧ねぷた祭がありますね
4年ぶりに開催されるイベントを楽しむために、しっかり対策を!
満冨でした
この記事を書いた人

最新の投稿
- 2025年3月7日つぶやき3月になりました
- 2025年2月4日つぶやき今年一番の寒波がやってきました
- 2025年1月9日つぶやきあけましておめでとうございます
- 2024年12月12日つぶやき建設業経理士CPD講習を受けました