木材価格が高騰しています。
入荷しにくくなってきています。
アメリカや中国の住宅需要が旺盛なことが原因です。
当初は米材が品薄になりましたが、今では国産材に波及しています。
国内の住宅着工戸数は特に増えているわけではないのですが。
投機的な買い溜めがあるのかもしれませんね。
住宅着工戸数は景気のバロメーター的な所がありますので、ただでさえコロナ禍で景気が落ち込んでいる時に、まずいですね。
ここは政治の出番なんでしょうが、オリンピックにばっかり気を取られて、ウッドショックは、話題にも上がりません。
困ったものです。
今日は畜舎小屋の建方、明日は公園のトイレ新築現場の建方です。
雨の合間を見ての建方です。