7月の末に久住山にテント泊登山の際は風雨で途中で断念しましたが、今回はスムーズに登れました。
阿蘇のミルクロードは今、ススキがキレイです。爽やかな秋晴れです。

長者原から登ります。
途中の雨ケ池です。青空が気持ちいいですね。

法華院温泉のテント場にテント設営します。
奥に見える大船山は紅葉がキレイな所ですが、まだちょっと早いですね。今月下旬ぐらいが見ごろかな。

翌朝、ちょっと天気が悪いですね。
雨になることはなさそうですが。

久住分かれから中岳方面に向かいます。
途中の御池は残念ながらガスで視界が悪い。

御池の湖畔に下りたころ、少しずつガスが取れ始めました。
ついてますねー。

昼頃から天気が回復。ちょっと雲は多いけど視界が開けてきました。
天狗ケ城頂上です。

天狗ケ城頂上から見る御池

中岳

稲星岳

久住山

星生山・扇ケ鼻

山から下りて、日が沈むにつれて山肌の赤くなる大船山を眺めながら、ビールを飲む。
これが最高です。
これを楽しみに山に登っているようなもんです。

大船山もだいぶ赤くなってきました。
私の酔いもだいぶ回ってきました。ピンボケしてますね。

